
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ファイル名をプログラム中で指定せずにリダイレクトでやるなら簡単です。
WScript.STDIN.ReadLine '1行目読み飛ばし
Do Until WScript.STDIN.AtEndOfStream '最後まで
WScript.STDOUT.WriteLine WScript.STDIN.ReadLine '読んで書く
Loop
使い方は、コマンドプロンプトかBATファイルか、PowerShellで、
cscript 上記ファイル名.vbs < 入力ファイル名 > 出力ファイル名
「カレントディレクトリーとは何か」を人に説明できるレベルで理解していない場合は、全てのファイル名はフルパス(C:\やD:\などで始まるパス)で。
No.2
- 回答日時:
以下のスクリプトを作成し、実行してください。
尚、先頭の2行の
infile = "D:\goo\vbs\INPUT.csv"
outfile = "D:\goo\vbs\OUTPUT.csv"
は、infileが入力ファイル名で、outfileが出力ファイル名になります。
あなたの環境にあわせて、適切に設定してください。
--------------------------------------------------
infile = "D:\goo\vbs\INPUT.csv"
outfile = "D:\goo\vbs\OUTPUT.csv"
call MyCopy(infile,outfile)
Sub MyCopy(infile,outfile)
Dim objFS
Dim objInTextStream
Dim objOutTextStream
dim text
dim fctr
Set objFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objInTextStream = objFS.OpenTextFile(infile, 1)
Set objOutTextStream = objFS.CreateTextFile(outfile, True)
fctr = 0
Do While objInTextStream.AtEndOfStream <> True
text = objInTextStream.ReadLine
fctr = fctr + 1
If fctr > 1 Then
objOutTextStream.WriteLine(text)
End If
loop
objInTextStream.Close
objOutTextStream.Close
End Sub
No.1
- 回答日時:
こんにちは
普通に需要がありそうなご質問なので、検索すれば出てくるのではないでしょうか?
以下一例(余分な機能が付いていますけれど・・)
https://aki.p-kin.net/vbscript/csv%E3%83%95%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【VBA】テキストファイルを指定行数からの読み込み
Visual Basic(VBA)
-
VBScriptで、ファイルから任意の行のみ取り出す方法について
その他(プログラミング・Web制作)
-
Excel.VBA テキストファイルを指定行数からの読み込む
Excel(エクセル)
-
-
4
VBScriptでCSVファイルを読み出したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
vbsでテキストファイル内の文字列検索
Visual Basic(VBA)
-
6
split関数で区切り文字がない場合
Visual Basic(VBA)
-
7
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
ReadLineでの読み出し行を指定する
Visual Basic(VBA)
-
9
Access インポート
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
バイナリファイルの区別
-
フォーム無しでアプリを作成す...
-
エクセルVBAでメールの自動作成...
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
コマンドプロンプトのテキスト...
-
CSVファイルの時刻の形式について
-
CSV形式で保存するとファイ...
-
0バイトのテキストファイル
-
2GB以上のファイルを扱う方法
-
Excel で「OLE は現在使用でき...
-
VB6.0でExcel,PDF,Word出力方法
-
Javaのファイルダウンロードに...
-
ファイルの排他について
-
C++によるファイル送受信プログ...
-
EXCEL VBAでプリントイメージフ...
-
MFC SDIアプリで開いているファ...
-
MT-4トレード結果をエクセルに...
-
Microsoft Outlookで、vCardを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
テキストファイル固定長データ...
-
Excel VBAが徐々に遅くなる
-
ファイル変換
-
c言語での単語数のカウント
-
パイソンでのテキストデータの...
-
ストリームについて。
-
「VB.net」DataGridViewへの選...
-
テキストファイル内の文字の有...
-
最新日付のテキストファイルを...
-
C言語
-
バイナリファイルの区別
-
Javaのプロパティファイルの文...
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
C言語でテキストファイルをバイ...
-
EXCEL VBAでカンマ区切りテキス...
-
C言語のソースからコメントを抜...
おすすめ情報