dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、ヒカルの碁が大好きで、特に塔矢アキラがとても大好きなんです。
なのに、母が偏見な目で見るんです。
「女の子みたい」とか、「アキラって金髪なんでしてるの?」とか。
いやいや、前髪金髪は進藤だから!と言っても訊きません。


「アキラおかしいよ。」とか、「男なのになんでおかっぱなの?」とかも言われます。
私が伊角さんとか和谷とかのポスター貼ってるときは何も言わないのに、
アキラとかになると「変」の一言が。

好きなんだから別に良いじゃん。
って思いますが、嬉しくとか、楽しくヒカルの碁を見るのができなくなっている始末です。
やっぱり、自分の好きなものを反発したり、否定されると憂鬱になりますね。

どうすれば母に偏見されなくなりますか?
本当に困ってます。

A 回答 (5件)

千と千尋の神隠しはお母さん見ないの?


ハクもオカッパじゃん。

鬼滅の刃の産屋岸耀哉(うぶやしきかがや)もオカッパだし、テニスの王子さまにもオカッパの男子出てくるのにね。

まぁ、ぶっちゃけ私も初めてアキラ見た時は女の子かと思ったけど( *´艸`)
違和感はあった!
マンガ大好きだから読んでいるうちに慣れていったけど。

あなたのお母さんはマンガ読まないの?
ヒカルの碁、読ませたら?

読まないならかーちゃんの言うアキラのことなんて無視よ、無視。
知らないんだから偏見があってあたりまえっちゃあたりまえだしね。

ほうっておきなさいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

あはは、すごいはげみになるお言葉ありがとうございます。(*'ω'*)
ヒカ碁全巻買って読ませようとしたんだけど、
母は拒否しましたね。
拒否するならまあ読まなくて良いけど、偏見だけはしないでほしいよ。

私は拒否したり、偏見したりしないんですよ。
父と母が、自分たちの時代の名曲訊いてても、なんら
思わないし、逆に「この時代の人はいいね」とか、
「すごい良い曲だね」とか言いますがね。

それを覚えて歌ったり語ったりしたら嬉しがるのに、
なぜか私のは批判しますね。
ヒカ碁の北斗杯でのアキラ見せて、「これのどこが女じゃー!」
みたいなこと言ったら、「ああ、そうだね」だと言わさせましたよ!笑

もう意地ですw
でも、だいたい痛いこと言ってくるので、それを快楽?快感にしているのか、母はイヤな顔を私がすると嬉しがりますね。
はあ・・良い母だったら良かったのになー。(この分野での話)

お礼日時:2024/06/26 09:02

やっぱり、自分の好きなものを反発したり、


否定されると憂鬱になりますね。
 ↑
なりません。
憂鬱になるのは、自分に自信が無い
からです。

ワタシはアニメ好きなのですが
嫁さんや義母さんからは
子供みたいだ、とバカにされますが
全く動じません。



どうすれば母に偏見されなくなりますか?
 ↑
無理。
諦めましょう。

何十年もに渡って培われた価値観に
基づく偏見ですから
無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉ですね。あなたが男性で強いからでしょう。
誰でも同じと考えないで下さい。
百人と色です。
あなたができるから、誰でもできるみたいに
書かない方が良いですよ。

お礼日時:2024/06/26 08:49

偏見があってこそ、アニメとかコンテンツって100倍楽しめるものですよ。



なんで!?って思わせるのが、クリエイターの醍醐味だからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/26 08:49

趣味の範囲の物を偏見で見られたところで気にしなくていいかと。



例えば自分の進路だったり、結婚相手だったり、人生で重要な事に対して偏見を持たれているのなら全力で正しに行くべきですが、ただの個人の好みに対して偏見を持たれたところで、だから何?私は好きよ。と言えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

あなた最近よく見かけますね。すごく良い回答してるから、気にしてました。
あ、別の場所でよ。(^^)


それは置いといて!
気にしなくていいのか、うん、そうします。
いきなりは無理だろうけどね。

だから何?ですか。うん、使えるかもですね。
ありがとうございます。
頑張って主張してみますよ!(*'ω'*)

お礼日時:2024/06/26 09:05

趣味は、一人で楽しめばいい。


他人の考えを変えるのは、
かなり難しい。
従って、相容れない人は
どんどん切っていき、
自分の世界を作りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。切っていきたいけど、母親だしなあ。
切れるんでしょうか?親を。
自分の世界?うーん、わからないけど頑張りますね。(*'ω'*)

お礼日時:2024/06/25 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!