dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふるさと納税について、昨年度の年収は700万円ほどありましたが、今年3月末に退職し現在は失業手当で生活しています。この場合ふるさと納税は年収いくらで計算すれば良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

ふるさと納税の控除限度額は寄付した年の1月から12月の所得から決まり、失業手当は含みません。



今年再就職の予定が無ければ、年明けから退職後最後の給与までの合計で計算すれば良いです。
    • good
    • 0

ふるさとチョイスのサイトにはシミュレーションサイトもあります。


https://www.furusato-tax.jp/about/simulation?hea …

簡単シミュレーションサイトもあります。
https://www.furusato-tax.jp/about/easy_simulation

今年稼いだ分:来年申告。その際、税金対策の為がふるさと納税。
NO1さまが実情でしょうm(_ _)m
    • good
    • 0

来年の減税になるので、来年どれくらい稼ぐかですね。

    • good
    • 1

1月~3月の収入+再就職月~12月末までの収入が年収になります

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!