
一人っ子の息子がいます。
家にいるとき遊びに集中せず困ってます
私と一緒に遊んでいてもすぐに集中が切れてしまいます。
家にあるもの
・ブロック
・お絵描き帳
・シール貼り
・ボールプール
・積み木
・ままごと(あまり遊びません)
・ヒモを引いて散歩するおもちゃ
・ミニカー
・木のパズル
どれもちょっと遊んですぐに飽きてテレビ→テレビも見なくなる。というパターンです。
児童館へ行くとボールを転がすおもちゃや手作りの穴に物を落とすおもちゃが好きでよく遊んでます。
↑のものを家で用意してこれも飽きてしまったら児童館等で遊べるものがなくなってしまう…と危惧して用意してません。
保育園に行っておらず、周りに一緒に遊ぶ近い年齢の子どももいないため、遊び相手が親しかいません。
時々児童館の親子教室や近所の保育園の園庭開放で歳の近い子と触れ合う機会がありますが、一緒に遊ぶということに興味がなく1人でいます。
模倣遊びもあまり興味がなく上記の通りままごと遊びに興味がありません。家でも児童館でも遊びません。
言葉も単語を少し話すレベル。
発達障害を疑ってるので近々相談予定です。
このような我が子ですがおすすめのおもちゃはありますでしょうか?
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ボールを転がす
<発達障害の子が好みますね。
後は、車輪が回るもの・・・機関車トーマスとか・・・
興味が極端になるので、気に入ったものしか遊ばないと思います。
専門医に相談すれば、詳しい説明を受けたり冊子などもくれると思うので
先ずは受診することかもしれません。
転がす系のほかに落とす系も好きです。
公園へ行くと遊具よりも排水溝に石を落とす遊びのほうが好きでして…
プラレールは電池で動くのには興味がありました。
自分で遊ぶとうまく遊べなくて脱線し、泣いて激しく怒りもう遊ばない!となります。何度も経験するのが大事かもですが…
そういった経緯もあり、受診を決めました。
受診先でも相談しようと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳のお誕生日について・・・?
-
5ヶ月、まだ物に手を伸ばそう...
-
赤ちゃんのオモチャ
-
意地悪な娘
-
生後四ヶ月 おもちゃで思い通...
-
おもちゃに手をのばしません(...
-
6歳になる子供への誕生日プレ...
-
1歳おもちゃを取られた時の対応...
-
おもちゃを噛んで引っ張ります
-
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
-
このおもちゃの名前は?
-
暴れん坊1歳に良いおもちゃを教...
-
1才半前後の子供はどんなおも...
-
水族館や飛行機の出てくる絵本...
-
娘が正月に帰省しません
-
まだ1歳4ケ月の幼児ですが、何...
-
朗読と読み聞かせについて
-
2歳児で部分実習です。15分の時...
-
オンライン本屋で可愛いラッピング
-
実習でロケットを作るのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう4歳なのにおもちゃが貸せま...
-
義母が、自分の子供にリサイク...
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
生後9かげつの子供がいます。 ...
-
5ヶ月、まだ物に手を伸ばそう...
-
1歳のお誕生日プレゼント
-
2歳の息子がおもちゃ遊びに集中...
-
友達の子供がおもちゃを壊します。
-
子供が喜ぶハロウィン
-
生後四ヶ月 おもちゃで思い通...
-
お友達の家に遊びに行く時、お...
-
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
-
アンパンマン ワクワクコンサ...
-
女の子のアンパンマン好きはい...
-
叱り方教えてください
-
おもちゃを噛んで引っ張ります
-
3歳の子に化粧セット、どう思い...
おすすめ情報