
行先は別として、推薦のみで進学されると発表か何かされているのでしょうか?
年明けのいわゆる、入学試験は受けられない、ということでしょうか?
8月25日からの昆虫国際会議に、エントリーされているようなのですが、来年の受験生が8末の時期に遊びで京都旅行など普通はしないですよね?
トンボに関しては 学者でもないので、高校生の単なる趣味ですよね?
撮り鉄が北海道へ写真撮りに行くのと同じですよね?
そんな趣味に、受験時の重要な時期に何日か遠出する、となると少なくとも受験はしない、ということなんですよね?
ひょっとして、8末時点だと、既に進学先が内定している、ということでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
東大の推薦入試で合格するためには、論文・面接以外に、大学入試共通テストで8割以上の成績を取ることが必要です。
共通テストで8割以上の成績を取ると言うことは、東大の一般入学試験に合格するのと同じレベルの学力が必要と言うことです。 大嘘回答がありますが、将来の天皇だからと言って、東大がお情けで悠仁様を入学させても、学力不足で授業についていけず、進学できなかったり、卒業できなくなれば、それこそ大問題です。 悠仁様が授業について行っているかどうかは、周りの学生の目があるのでごまかすことはできません。悠仁さまが、東大に入学できるだけの能力があるなら、是非東大に進学してもらいたいと思いますが、そうでないならば、やっぱり学習院でのんびり学生生活を送りながら、帝王学を学んでもらった方がいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
今、悠仁くんが目指しているのは東大です。
お母さんが目の色変えてます。
東大の一般入試で合格する学力がないのです。
だから、推薦入試。
悠仁くんの発表した「トンボ論文」によって合格できるとしているのですが、ここで問題が。
この「トンボ論文」は悠仁くん1人でまとめた論文ではないのです。
最初に記載されている執筆者は、トンボの第一人者、悠仁くんは2番目の執筆者なのです。
「論文」というものは、最初に記載のある執筆者が主としてその論文をまとめたとされますから、「悠仁くんの論文ではない」という声が上がっているのです。
まあ、以前、悠仁くんの作文コンクールの受賞作品にコピペの疑いがありましたから、とにかくイメージが悪いのです。
お母さんのゴリ押しで、東大への推薦入学となれば、それこそ秋篠宮家は火だるまでしょう。
No.3
- 回答日時:
一般受験で学力が合格ラインに達しなければ大騒動でしょう。
皇位継承順で序列2位ですので、現状では将来の天皇ですからね。
ですので学校側としても不合格には出来無いでしょう。
しかも記録としては残りますから、No.2の方が言われているように「忖度」するしか無いので
一般受験を避けて推薦入学と言う形にするのかも知れませんし
No.2
- 回答日時:
皇室の方々が大学に不合格になった例は過去にありますよ。
ですが、悠仁さまは忖度入学だと思いますね。
皇族も宣伝に利用される世の中です。
なお、学習院はもともと旧宮内省の外局として設置された国立学校。
華族の子弟の教育機関として設立され、華族の子弟は無試験で入学でき、高等科までの進学が保証されていた。
1947年(昭和22年)に廃止・民営化されたが、新たに私立学校として「学校法人学習院」となり再出発した。のですが皇族は無試験ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 秋篠宮家の高3の長男は、高校の指定校推薦枠を利用して東京大学に論文と面接だけで、事実上の無試験で合格 3 2024/06/05 06:01
- 大学受験 京都橘の公募推薦についてです。 併願で受けるのですがよく分かりません…。 まず日時についてなのですが 1 2022/11/14 16:13
- 大学受験 大学受験について 3 2023/08/29 07:15
- 大学受験 大学受験について。 現在私立の通信制高校に通う高一です。私の学校は通学コースとオンラインコースで分か 5 2023/01/27 08:51
- 中学校受験 推薦で受かった友人 9 2023/01/08 15:12
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 小学校 外国人観光客も子供たちが実際に通ってる小学校を体験できる旅行商品(いわゆるJapanese Shog 3 2024/06/20 17:42
- 大学受験 高3です。大学受験についてです。 専門に移行した方が良いのかわからなくなってきました。 私は中学三年 4 2022/07/24 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
備蓄米葉5㎏を2000円で店頭に並...
-
中国女を黙らせたアジア系の若者。
-
小泉農水省の言う、お米が随意...
-
新卒で入社してすでに退職され...
-
20代の既婚率はあってますか? ...
-
長野県の相澤病院の情報漏洩事...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
フジTV 外資ファンドについて
-
●「米の問題」。 全中,政治家...
-
例の「コメは買ったことがない...
-
私が始めたわけじゃないから手...
-
日本社会の憂うべき現況について
-
日本の闇を教えてください
-
再生可能エネルギーとは何が再...
-
「ナプキン買うお金ない」 って...
-
令和の米騒動の原因と責任そし...
-
米騒動
-
敬宮愛子さまの訪問
-
米騒動2
-
運転手の労働者が不足していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白鳥古墳
-
秋篠宮家の長男・悠仁さまは 一...
-
急なコロナ感染への対応は?
-
もしスシローペロペロ高校生が...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
職場にいつもパンツスタイルだ...
-
男の子達の気持ちって?…ミニス...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
制服のスカートがみんな短くて...
-
ブルマが好き! という女性はい...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
服を脱ぐ姿をじーっと見てくる...
-
職場の同性の先輩で、私の仕事...
-
女性の方に質問です。27歳で、...
-
現代文の少女たちの「ひろしま...
おすすめ情報