
中古マンション一階角部屋、庭付き3LDKをリノベーションして購入して一年近く経ちましたが、ずっと湿度が高すぎて参ってます。
相対湿度計ですが、全部屋常に70%以上、各部屋の温度は年間通して20〜25度を保っています。
天気が良くて換気のできる日はなんとか50%台まで下がりますが、雨の日や冬場なんかは閉め切ってデシカント除湿機2台、エアコン除湿フル稼働でも全く下がる気配がありません。
床はベタベタ、布団もしっとり、クローゼットの吊るす除湿剤は一週間保たずにゼリーになってしまいます。
こまめに掃除してるのでカビはまだ生えてない(見えるところにはない)ものの、ダニは繁殖してるようで、体のあちこち咬まれまくってます。
このままでは冗談抜きで湿気対策で破産してしまいかねない状況です。アドバイスよろしくお願い致します。

No.5
- 回答日時:
汚れでもベタベタし、
乾燥の妨げになるようです。
風呂入り終えたら、湯気がなくなったら
掃除したほうがいいですよ。(うちは、風呂上がって掃除するのと、翌日掃除するのとは全然違います)
風呂上がりに床の拭き掃除をしたら
ちがいますし、除湿エアコンかけてる部屋から
風呂やトイレの方に向かって、扇風機の弱風で
風を送れば、ムーンとした空気がなくなります。
押し入れは、ホコリを掃除機で吸いとり、
抗菌、防カビ用のシートを敷いたら少し違うよう
ですよ。
畳の部屋の中央部分に、フローリングマットを敷
いて、その下に、防湿シート(お紙さん)を敷い
たら違います。シートタイプ(ビニール性)の
マットだと、掃除の最後に、ウエットシートで拭けますし、濡れてもすぐ拭けますよ。
6畳間に、3畳の大きさのフローリングマット敷いて、その下にお紙さん敷いています。掃除機かける
時、マットはくるくる丸めて、お紙さんは紙なので
たためて、掃除機かけ終わったらまた敷けます。
床や、棚を拭き上げるとすべすべして
気持ちいいです。
使い終わったらすぐ掃除は大事ですよね、今後も継続していこうと思います。
お紙さん、初めて知って調べてみましたが良さげですね!ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
24時間換気システムは必須です。
無ければ、換気扇でも良い。30W程度なら我慢できる電気代です。
小型の換気扇(数W)なら2台以上は回さないと・・・。
床下の送風機はどうでしょうか?。
真夏や真冬は、エアコン(夏)と、
コンプレッサー式除湿器(冬・春・秋)です。
住宅周囲の植栽は、可能な限り、抜きましょう。
風通し良くします、植栽は加湿器そのものです。
換気扇等はフル活用してるつもりなんですがそれでもなかなか追いつかないようで…
植栽からの湿気は把握していたつもりでしたが、そんなに影響あるんですね、理解が足りていませんでした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 衣類や布団の圧縮袋の中に入れるべき乾燥剤を教えてください 2 2024/04/03 18:04
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- その他(家事・生活情報) 部屋の湿気がやばくて困ってます、、、 他の部屋とエアコンの温度は同じで、なのに自分の部屋だけめっちゃ 3 2022/11/10 21:45
- 加湿器・除湿機 室内除湿器について教えて下さい。 5 2023/06/16 00:32
- 加湿器・除湿機 質問です 除湿機には暖房効果はないことは別の質問から理解しました ただ、除湿機を購入するとして、以下 1 2022/12/25 19:41
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋の湿度が95%あります。 たまに測定不可になります。 低い時で75%くらいです。 エアコンは除湿 3 2022/07/19 16:47
- 加湿器・除湿機 部屋の湿度を下げたい場合、除湿機の電気代とエアコンの除湿機能だとどちらの方が高くなりますか?(>_< 2 2023/05/30 02:04
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 部屋の湿度 1 2023/06/12 15:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 雨の日の部屋内の湿気対策ってどうしてますか? 梅雨時など雨が多かったりすると何日も窓があけられずに湿 5 2023/05/13 07:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの部屋からピーとい...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
地下受水槽室について
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
クレゾール臭をとる方法
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
新築です。2ケ月で壁紙がはが...
-
マンション、下の階のタバコの臭い
-
マンション室内負圧について
-
室内の湿気対策について
-
湿布の匂いを消したい
-
石油ストーブの換気について
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
マンションの部屋にいるとのど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
湿布の匂いを消したい
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
ワンルームで衣服への匂い移り
-
ダイニチのBlue Heaterの「ピー...
-
クレゾール臭をとる方法
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
6畳間のタバコの換気について
-
大失敗!部屋がこげ臭い!
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
部屋に充満している焦げ臭さを...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
おすすめ情報