![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<特に大学生って家の資産があるから大学行ってるんだし、飲食店では親に出して貰えば金は惜しまないのになぜそんな優遇をするのでしょうか?
学生以上に金がない人だっているのに。
確かに私もそう思いますね。
<学生にはもてなすって文化でやってるのですか?
これは文化というより経済的な事が多いんじゃないでしょうか。
学生を優遇することにより沢山リピーターしてくれるんじゃないでしょうかね。学生は横のつながり強いので友達を連れてきてくれる。なんてこともあるのでは。これらは社会人でもありえますが、しかし学生の場合はバイトなどでお金がある上、さらに遊ぶ時間もあるのですから沢山きてくれるということでは。
そして学生時代に頻繁に利用してくれれば卒業後も来てくれると期待できるというのもあるんじゃないでしょうかね。
あとはオマケ的なことになりますが、地域の貢献とかもあるんじゃないかな。その町に若者が沢山いれば、町が活気続きますからね。
町が活気づけば他のお店の利益も上がりますし、それが波及して自分の店にも戻ってくるというのもあるのでは。
No.8
- 回答日時:
弱者支援は政府が色んな形で行っています
民間企業は、基本的にボランティア団体ではなく、利益を追求する団体ですので、親が金持ちかどうかとか、小遣いもらえるかどうかで割引きはしていないです
もっとも、中卒者や高校中退者が不利益を被らないように、高校生と同年齢の人は高校生価格でというスポーツ施設等もあります
とはいえ、確かに年齢でスパッと値引きするのも悪くはない提案ですね(*^^)v
私がもし、飲食店やカラオケボックスを経営するなら、学生かどうかは関係なく、年齢別の価格設定をして、若いのに頑張って働く若者を支援したいと思います
もちろん、それが話題になり、集客と、もうけが出ることも想定してのことです
グッドアイデアをありがとう!(´▽`)
No.6
- 回答日時:
囲い込みです。
それに学生や若い人は消費行動が高いからです。
あと、カラオケなどの顧客対象は大学生など若者だから、当然若者に優遇します。
商売するうえで文化ではなく、ターゲットをどこにおいてそれらをいかに集客するかです。
No.5
- 回答日時:
一般に、企業にとって一番大変なのは、自社の名前やサービスを知ってもらう、ということなんです
そりゃあ全国チェーンであるとかで何もしなくても誰でも知ってるならまだしも、
多くの企業にとっては、自社を知ってもらうことから始めないといけません
所謂マーケティング戦略ですね
その中でも一番手軽なのが所謂学割です
学生さんなら割引しますよ、ってメッセージは案外効果がある
あと、私も社会人になってから気付きましたが、学割をウリにしてるところって、逆に学生じゃないとあんまし行かないよな、使う機会も少ないよなってところが案外多い
でもって学割が可能なところって利益率ベースで考えても割引が可能
例えばカラオケや映画館なんかは、社会人になってから使う機会がメチャクチャ減りました
まぁ家庭持ちならまだしも、別に映画なんかは自宅でも観れるし
で、一度使ってもらえると、案外そこからリピーターになることが多いんです
そして企業にとってリピーターを増やすのも非常に大変
逆に言えば、わざわざ学生だからって理由だけで割引をしなくていい業界って言うのは社会人が十分にお金を落としてくれたりするところが多い
それこそスーパーや車の購入は勿論、何ならハイブランド品、更にはラブホなんかもそう
何なら、普通は高校生なんかバイト時給が低いじゃないですか
なので、別に学生さんを特別贔屓目にしているというわけでもないです
No.4
- 回答日時:
古代から社会において社会人または「市民」と認識されるのは《社会を維持する義務を負える人》です。
《社会を維持する義務》がどんなものか?というのは難しい議論になってしまいますが、普通に労働して社会的な役割を担っていればOKとされます。ただ、男性の場合、戦争や災害時には「社会や国を守るために戦って死ね」という義務もあったりします。
そして、そのような義務を負える社会人だけ権利がある、というのが社会的な考え方の基本で、古代や中世など「武力に優れている、または学問的な能力が高い人じゃないと義務を果たせない=王族・貴族には権利を与える」という時代は、平民以下は《保護される対象=弱者》であったのです。
つまり「社会的な義務を果たせない人は保護される側=弱者」で、優遇とは「保護」ということなんです。
学生は弱者です。未成年なら「弱者」なのは当然、成人しても学生は「今後社会に出て、学問を学んだ分より大きな社会的義務を負担してくれると期待できる弱者」です。
つまり学生に対する優遇措置は「いずれ社会に出たときに変えてしてもらう。でも今は勉強が大変だから弱者として優遇しましょう。その分いっぱい勉強して経験も積んでね」という配慮なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 学生ってなぜ優遇されるのですか? 学割とかであらゆる場所で優遇されますよね。 特にカラオケの料金が社 3 2023/09/11 13:17
- その他(学校・勉強) 学生ってなぜ優遇されるのですか? ラウンドワンなどのアミューズ系など社会人の倍ありますよね。 学生で 9 2023/12/08 13:47
- 政治学 パーティー券問題について 2 2023/12/15 14:58
- 政治 外国人留学生の優遇についてどう思いますか!? 確かアメリカも留学生には一般人より支援が多かったと思う 4 2022/10/09 12:32
- アルバイト・パート 飲食バイトがしたいのですが、大学生の若い子達と働きたくないです。やっぱりカフェや居酒屋は大学生多いで 5 2024/02/13 23:55
- 政治 岸田は財務省と中国の為に政治をしている様にしか みえません 外国人留学生、特に中国人留学生の優遇し日 4 2022/10/12 07:30
- その他(社会・学校・職場) 一流企業が学歴主義なのって、高学歴が単に頭が良いからじゃないんですよね。 僕は就活を通して残酷な世の 7 2024/01/25 20:25
- 歴史学 ナポレオンや、ナポレオンの弟、アレキサンダー大王がもし現代日本に生まれていたなら果たして学歴はどれ位 4 2024/04/17 13:54
- 就職 20歳女です。 大学を1月頃に辞める予定で、春から飲食店での正社員として働こうと考えています。 そこ 3 2023/12/20 04:05
- その他(教育・科学・学問) 日本の恋愛事情について 4 2022/10/08 21:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
みなさん「半日」と言われたら何時間くらいを想像しますか? お恥ずかしい話ですが、半日という言葉を大き
日本語
-
誕生日ですき焼きパーティーをします。すき焼きに合うおかずってなんだと思いますか?今のところ考えている
レシピ・食事
-
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
-
4
市販のカレールーで何が1番おすすめまたは、 お好みですか? また、隠し味でいいものがあれば教えて頂け
レシピ・食事
-
5
宗教が問題というなら神道もではないですかね?
伝統文化・伝統行事
-
6
暑い夏、どこに出掛けても…
その他(国内)
-
7
近い将来、絶対に日本でアマチュア無線が再び人気と
政治
-
8
料理で例えばステーキならレア 玉子料理で言う半熟だとか一部では半生がありがたがる風潮が存在しますが何
レシピ・食事
-
9
20代です。 パソコンを使用することに慣れたいです。 仕事ではほぼパソコンを使いませんが、 今どきパ
ノートパソコン
-
10
外にあるコインランドリーはどんなときに使うのですか? 私はコインランドリーを使ったことがありません家
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
11
男尊女卑
大人・中高年
-
12
玄関にコンセントがないのは何故ですか?みんな携帯電話はどこで充電しているのでしょうか? メールしなく
Y!mobile(ワイモバイル)
-
13
「汽車」という童謡がある。 今は山中 今は浜 今は鉄橋渡るぞと 思う間も無く トンネルの 闇を通って
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
お金がないので死のうかと考えてます。 ただ今一人暮らしで無職で借金もあります。(家賃、光熱費等の滞納
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
日の丸は太陽ではない事を発見しました
宇宙科学・天文学・天気
-
16
誰もが思っていて言わないから、私が言うけど、英国が戦勝国に成って、日本が敗戦国に成ったのは?
政治
-
17
マイナンバーカードが嫌い。
政治
-
18
なぜ日本は未だに外国人を異端者のように見る方が多いんでしょうか?
倫理・人権
-
19
女性からの「どうして男性は浮気をするんですか?」という質問に対して「女性だって浮気している」「女は隠
浮気・不倫(結婚)
-
20
60代男性です 私は子供の頃から ハムカツが大好きで スーパー等でよく買って食べますが 最近 「厚切
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるグループは学生5名、社会...
-
800字の作文の書き方を教えてく...
-
社会人の方にお聞きします。酒...
-
社会人が失敗したり怒られたり...
-
先週体調不良で初出勤を休んで...
-
社会人になっても学生のような...
-
学生時代はチャラチャラした男...
-
スーツに合う新社会人の腕時計
-
会社:書類送った届いてない
-
社会人の友人と、学生の私の金...
-
一般とは何歳からのことですか?
-
何で学生時代ってあんなに嫌な...
-
階級制度が必要だと本気で思っ...
-
人生の辛い時ってどんな時?
-
専業主婦は障碍者か?
-
社会的観点とはどのようなこと...
-
曲がっているもの・・・
-
職場で言いがかりをつけられた...
-
今までの人生で一番やった悪い事
-
皆さんの人生を、「起承転結」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
800字の作文の書き方を教えてく...
-
学生時代はチャラチャラした男...
-
あるグループは学生5名、社会...
-
学生・社会人の混合飲み会での...
-
何で学生時代ってあんなに嫌な...
-
社会人4年目25歳です。 年収500...
-
会社:書類送った届いてない
-
社会人の友人と、学生の私の金...
-
『社会人なんだから』の意味す...
-
21歳、社会人2年目の貯金70万は...
-
先週体調不良で初出勤を休んで...
-
社会人になっても学生のような...
-
一般とは何歳からのことですか?
-
社会人で女遊びって遅いですか...
-
回答者に社会人は居るのか?
-
20代社会人の方、友達と遊ぶの...
-
社外の人と仕事で接点のない社...
-
社会人が失敗したり怒られたり...
-
社会人として終わっている人っ...
-
学生ってなぜ優遇されるのでし...
おすすめ情報