
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一歳過ぎて離乳食も始まっているので
一口位は とは思いますが
乳製品・卵などのアレルゲンを含むものだから
慎重になって当然ですよね。
親が 平気でやり始めた後 それを確認してから
与えてあげた方がいいかも。
責任云々言われても 困りますものね。
見ている前で食べるのは 控えてあげましょう。
と言いたいところですが
人間我慢させるのも躾の内かもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
吐きました!
-
食パンは卵入り?
-
これはヨダレかぶれでしょうか...
-
非加熱の卵を使った食べ物を知...
-
アレルギーの子がいるお家への...
-
たまごが半生でした・・・
-
食べ物で皮膚が赤くなる
-
3歳児、突然の湿疹
-
卵アレルギーについてなのでず...
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
生後四ヶ月 足の湿疹?傷?これ...
-
犬について。 こんばんは。愛犬...
-
食物アレルギーは必ず湿疹が出...
-
卵アレルギーの粉ミルク
-
湿疹???アトピー??
-
離乳食を 4ヶ月半頃から与えて...
-
1歳5ケ月児のの血便について
-
子供のアトピーについて
-
体調不良の子が遊びに来る・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
林間学校について。
-
そばのつなぎ等に卵は使ってま...
-
今月1歳になる子供と外食する...
-
吐きました!
-
生野菜、生魚っていつから大丈夫?
-
乳幼児の卵アレルギーについて...
-
添加物が胎児に影響するのは、...
-
あさりを食べると嘔吐する事に...
-
たい焼きには卵が入っています...
-
変わったものでアレルギーにな...
-
1歳の誕生日で卵白未使用ケーキ...
-
アレルギー有のお友だちとのパ...
-
こんばんは 幼稚園に就職しまし...
-
食物アレルギー
-
アレルギーの子がいるお家への...
おすすめ情報