
会社の営業車を運転中、自損事故で車を傷つけてしまいました。
修理代は約20万円になっています。
会社からは対人対物事故の場合は保険で対応できるが、自損事故の場合は保険が効かないので修理代は自腹と言われました。
自分の運転中での自損事故ですので自分にも責任はあるとは思いますが、仕事中の事故にも関わらず修理代は自腹というのに納得がいきません。
どこの会社も自損事故の場合の修理代は車をぶつけた社員が自腹で修理代を支払うのが普通なのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自損事故の原因が何ですか?
ましてや20万の損害って結構な事故だと思います。
狭い現場でちょっとぶつけたとか、子供が飛び出して来たために避けようとして壁にぶつかったとか、そういう場合なら会社が全額負担をするべきだと思います。
例えば、スマホを見てて事故ったなんて理由なら全額負担は当然かと思います。
弊社の基本的な目安としては、保険対応内であれば個人負担させることはありません。後は過失割合で判断します。
100:0の場合は全額自己負担が原則です。
70:30の場合は保険対応外の金額を自己負担7割、会社負担3割を原則としてます。
事故に至った経緯において会社の責任が大きいと判断されれば7割を減額する場合があります。
今回の質問に弊社基準を充てるなら、原則として全額自腹になります。
後は書かれてませんが、事故の経緯(原因)で減額があり得るという事です。
No.6
- 回答日時:
あなたは個人賠償責任保険に入っていませんかね。
クレジットカードなどにオマケで付いていたりします。
お店などで誤って商品を壊してしまった場合などの損害を補償します。
ただ、業務上の事故は当然想定できますから、相手側に対する補償は当然として、こちら側の補償も考えていなければならないでしょう。
自腹は考えられないですけどね。
No.3
- 回答日時:
普通は自腹と思いますよ
例えば居眠り運転、わき見運転した=雑な扱いするアホ社員のケツ拭いてやる必要無いじゃないですかね
そしてそもそもソレ決めるのはあなたの会社
他社がどうあろうとあなたの会社のルールです
納得行こうが行くまいが、ソレがあなたの会社のルールなら従う他にありませんよ
No.1
- 回答日時:
たまたま貴社はその保険に入っていないという事でしょ?そこは会社の考え方です。
だって、車両保険に加入すると掛け金が倍くらいになりますからね。経費削減されているのでしょうな。それと、駐車違反の反則金も普通自腹ですからご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
社用車の事故
-
同僚が車の免許と車を持ってい...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
怪我で職場に通えないのに会社...
-
事故ったと嘘をついた
-
仕事中に他社の車を破損 修理...
-
事故で止まった電車の代替交通...
-
バイト先での車の自損事故の修...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
非接触事故と思われる対応につ...
-
先日車同士でぶつかりそうにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先月会社の車で事故おこしてし...
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
同僚が車の免許と車を持ってい...
-
社用車の物損事故を隠そうとし...
-
ある運送会社に面接に行ったの...
-
●営業者のチャイルドシート設置...
-
社用車の事故
-
怪我で職場に通えないのに会社...
-
会社のiPadを不注意で破損した...
-
会社帰り、同僚を家まで送るの...
-
バイト先での車の自損事故の修...
-
事故で止まった電車の代替交通...
-
企業が雪道運転初心者のペーパ...
-
自動車メーカーの社員です
-
社用車を業務中にぶつけてしま...
-
●会社の在庫品(電化製品等)を、...
おすすめ情報