dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●会社の在庫品(電化製品等)を、フォークリフトで搬送中に、誤って破損させてしまいました…。 給料からの天引き•弁償です。会社との折半です。どう思われますか?  お聞かせ下さい!

A 回答 (11件中1~10件)

損害が多額なら、あなたの弁償は低い。

良心的だと思います。保険はあっても使わない事は既に説明済み。繰り返しの質問は意味がない。必要なら確認すべき。
    • good
    • 0

保険に入っていても、数十万円程度の損害なら保険を使わない場合もあります。

保険を使うと、保険の掛け金が上がる場合があるからです。折半なら、そう悪くない。ある程度は公平だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

損害額は、もっと多額です。自分の弁償金が、10万円弱です。  あの会社、受託者責任保険に加入していないのかな?

お礼日時:2023/07/17 03:11

折半してくれるなんていい会社だね。


と思います
異常 参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そうですか? 社長宛の始末書を書き、その場で初めて、弁償金が発生する事を知らされ、注意され、給料天引きの弁償ですよ!

お礼日時:2023/07/16 14:36

退職後でも労基局への訴えは受理されると思いますが、会社側も辞めたあなたに対して損害賠償訴訟を起こさないとも限りません。

そこのとこよく考えて行動しないと10万円以上の損害になるかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

10万円ですか?

お礼日時:2023/07/16 12:59

1,まず、故意または重過失でないかぎり


 弁償する責任はありません。


2,弁償する責任がある場合でも、 
 給与は全額支払う必要があります。
 つまり、天引きは
 給料全額払いの原則(労基法24条)に
 違反するので、出来ません。

 やれば違法です。

 給与は全額払い、損害賠償は別に
 行う必要があります。


3,天引きされたら労基署と相談。

4,しかし、会社とトラブった場合は
 結局辞める羽目になりますよ。
 会社はあの手この手で嫌がらせを
 してきますから。

 理不尽ですが、これが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

いいえ、既に(6月に)退職済みです。業務が忙しくて、不注意での事故でしたので…。 退職後に、労基署に通報しても、解決してくれますかね?

お礼日時:2023/07/16 03:46

あなたが個人事業主契約だと賠償させらることもありますが、


バイト、派遣社員でもそれはできません。
重大な過失。わざと破壊したなら別ですが、うっかりやってしまった
会社の手順書などがしっかりしておらず事故を起こした場合は会社の責任です。

始末書は任意で書くものです。
たとえばパレットを2段までしか積んではいけないのに、3段積んだ。
とかなら会社の責任です。

忙しくて、時間内に出来ず、急いだら事故った。
これも会社の責任です。
もっといってしまうと、会社はこのような事故を想定しなくてはいけません。
ミスするようなあなたにやらせた上司、会社に責任があるのです。


私はブラック企業と裁判もしましたが、こういうことができなければ、
会社の思うつぼ、あなたが辞めても代わりはいくらでもいる
使い捨てなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

忙しくて注意不足でした…。

お礼日時:2023/07/15 18:03

NO1です。


あなたに重大な過失があったにせよ。損害賠償金と給料との相殺は労働基準法に反します。いちど、労働基準監督署へ訴えてみてください。ただし、匿名ではいけません。ちゃんと実名で、出来れば給料明細等証拠もそろえて訴えるべきです。こんなの許しておいたら、次は給料なしになるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

その恐れは、ゼロではないですよね…。

お礼日時:2023/07/15 16:24

保険に入ってない会社が悪い→会社としては予期できる事故

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

保険ですか? 始末書を書かされ、10万円弱、給料天引きの弁償させられました…。

お礼日時:2023/07/15 14:44

ブラック企業です


給与天引きも出来ません
そんなことできたら高額商品を扱う会社では社員が破産してしまいます。

https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/shiryo/4- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

事前•連絡も無しで、始末書を書かされ、後日、本社から、弁償金額が決定されて、給料天引きになりました…。

お礼日時:2023/07/15 14:27

重大な過失があればそういうこともあるでしょうが、普通は保険に入ってるから自腹はないですね。


運送会社でトラック事故時の車両の修理費はドライバー負担というところはありますね。会社が負担すると雑な運転をするから、らしいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

トラックドライバーは、戒めの為ですね。 事前に、何も聞いていないのに、突然、呼び出されて、事情説明されて…。

お礼日時:2023/07/15 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!