

2歳児クラスの子供が保育園で以下みたいなのは集団行動が全くできないと判断されますか?
この時期からこれだと公立の小学校生活は無理だと思いますか?
また素人からみても確実に自閉症だと思いますか?
①みんなで砂遊びをしている時に、周りは友達同士でお喋りしながら一緒に砂遊びをしている中、1人だけで砂遊びをしている
(みんなの輪の中には入ってる)
②運動場で保育士がシャボン玉を作って、そのシャボン玉を友達と一緒に潰して遊んでた時にいきなり居なくなり、1人で鉄棒にぶら下がって楽しんでた
③朝は「おはよう」と挨拶しない
帰る時は保育士や友達から「バイバイ」と手を振ったら「バイバイ」と言って相手に手を振る
④ロープで汽車ポッポ遊びの時は普通にしていたが、ロープのしっぽ取り遊びは保育士が遊び方を教えても、しっぽ取り遊びに参加せずにロープを握ったり引っ張ったりしていた
⑤丸めた新聞紙を段ボール箱に入れる遊びの時に1人だけボーとして、みんなが段ボール箱に入れてる様子をボーとして見ているだけ
⑥絵本の読み聞かせの時は、周りは静かに聞いてる中、1人だけ「いぬ〜」「じてんしゃ〜」「ぼうし〜」「ライオン〜」など絵本のイラストに指さしして話す
⑦椅子に座る時はみんなと同じテーブルで座れるし、食事時もみんなと同じテーブルで普通に1人で食べる
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そんな子はいますよ。
発達障害の傾向はありますが、個性が強いというかマイペースというか。小学校には普通に行けるのでは⁉︎貴方が親御さんか保育士さんか知りませんが、気にせずに気をつけて見てあげていればいいと思います。
すごく気になるなら専門家(医師=児童精神科医、臨床心理士)に相談を。カウンセラーに相談するのは時間の無駄です。
No.5
- 回答日時:
ここではなにも言えません。
実際に見ていないのだから。
実際にお子さんを見ている保育士、療育の先生、お医者様を信じて言われることを実践していってください。
素人の「普通」「問題ない」を信じて何もしないと後悔します。
No.3
- 回答日時:
NHKラジオR1の金曜日午前中、ふんわりのパーソナリティ脳科学者の話によると、大人と脳が発育途上の子供とは、かなり違うらしいですよ。
時々、そんな話をしていて、なるほどねと思います。これが参考になるのでは。

No.2
- 回答日時:
普通です。
興味を持つことは大変良いことです。止めないでやらせておく方が良いです。
人の発達には個人差がありますから、長い目で見て下さい。まだ4年もあります。
公立小学校で大丈夫と思います。
ご心配なら、入学直前に医師に相談して下さい。気になる事を動画に撮って見せると良いです。日記でもよいです。
親の愛情が大切です。一日、最低一回はギュウット抱きしめてあげると良いです。「〇〇ちゃん、可愛い・大好き・お利口さん。」等言いながら。
知り合いは「世界一可愛い〇〇ちゃん。」と家の中で呼んでいたそうです。
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
こちらの例では自閉症とは思えません。
問題ないですよ。
親が子供をそのような疑いの目で見る態度の方が、育児の態度として問題だと思います。
私も例に挙げられたようなマイペースな子供でしたが、大学を卒業し就職、結婚、出産しました。
子供たちもマイペースですが、問題ありません。
他の子と比べず、お子さんのありのままを愛してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園に通う2歳8ヶ月の子供ですが、連絡帳に「今日は近所の公園に行って、お友達と一緒にシャボン玉を叩 6 2024/03/20 22:14
- 子育て 2歳前後で、保育園の生活で他の子供達は先生の近くに寄ってみんなの輪の中に入ってるのに、1人だけ輪の中 5 2023/06/13 08:51
- 幼稚園・保育所・保育園 0歳10ヶ月から保育園に通園させてますが、2歳2ヶ月の現在も保育園ではお友達と遊ばず1人遊びだそうで 3 2023/09/06 10:24
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園や幼稚園で加配が必要な場合でも子供の状況によって保護者には伝えない園がありますか? 例えば友達 1 2024/04/11 14:39
- 保育士・幼稚園教諭 自由保育についてです。 うちの園は小規模で子どもの人数も 少ない小さな園です。 また、縦割りで0〜3 2 2022/07/27 19:51
- 子育て 2歳の息子がおもちゃ遊びに集中出来ません。おすすめおもちゃはありますか 11 2024/06/28 15:21
- 幼稚園・保育所・保育園 どちらのこども園にするか迷っています 1 2022/11/28 00:12
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園に通ってる2歳の子供ですが、相手のほうを見ずにバイバイすることがあります 例えば保育園のお迎え 4 2024/03/07 15:36
- 子育て 小学2年生、友達を増やすために民間学童に行った方がいいか、、 5 2024/05/02 11:35
- 子育て 子供の遊び方 5 2023/05/07 07:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遊びの中で、男子にまた脱がさ...
-
1歳児の生活発表会について
-
6月の4歳児部分実習
-
大学生で漏らしている人見かけ...
-
保育士をしている者です。 どな...
-
仲のいい親友2人にインスタ非表...
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
大学の学業成績優秀者について...
-
敬称について教えてください
-
曲名と歌詞を教えてください。...
-
児童指導員任用資格について
-
欠席した際の診断書
-
宛名に「博士」は必要?
-
実習に行きたくないから資格を...
-
「彼は、〇〇大学に合格するだ...
-
教育実習生と実習先で出会った...
-
手遊び唄「おべんとうばこのう...
-
旧帝大と非旧帝大の医学部の違い
-
実習中の出勤は、何分前までに...
-
大学を卒業してから公務員専門...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士をしている者です。 どな...
-
遊びの中で、男子にまた脱がさ...
-
三本線のルール
-
昨日お休みで遊びに行っていた...
-
仲のいい親友2人にインスタ非表...
-
退院した友達に遊びの誘いのメ...
-
男性が、明日休み?と聞いてく...
-
相手を不快にさせない断り方を...
-
魚釣りから発展させてできる活動
-
2・3歳児に舐められてしまっ...
-
保育士経験者に質問です。初め...
-
若気の至りって何歳まで?
-
小学生がよくやる A『てぶくろ...
-
保育所の責任実習で紙コップお...
-
はさみ、のりの使い方の練習
-
幼稚園の親子レク、ゲームでお...
-
大学生時代は人生の夏休みなの...
-
こどもの遊びがより豊かになる...
-
学校帰りに異性に遊びに行こっ...
-
幼稚園での部分実習をするので...
おすすめ情報