
コンセントにつなぐタイプのWi-Fiの電波を増強する中継ルーター?アマゾンで2000円ちょっとで購入しましたもののアンテナなんですが完全にプラスチックで金属的なものが無くただ刺さっているだけのように感じます。
別に抜いても電波は増強されていると思います。
ルーターが1階にあり3階の子供部屋はユーチューブがクルクルする時があり設置しました。コンセントに挿すだけです。
電波は強くなりました。アンテナを抜いてもたいして変わりません。
ダミーだとしたらなんの為のアンテナなのでしょうか?
わかりますでしょうか?

No.5
- 回答日時:
接続部分に金属のパーツが存在していないのであれば、100%見た目重視の飾り(ダミー)でしょうね。
それはともかくとして、Amazon等で格安で販売されている無線LAN(Wi-Fiを含む)機器は日本国内での使用を許可されていない物が結構ありますので注意が必要です。
※「販売」する事は禁止されていないだけで、購入した側が「使用」する事はダメ
・NTTブロードバンドプラットフォーム:もっと知りたい技適マーク! あなたのWi-Fiルーターは大丈夫?
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2023/02/post- …
無線LAN(Wi-Fi)ルーターや中継機も「無線局」に該当するので技適マークの有無は結構重要だったりします。
・総務省:電波利用ホームページ 技適マークのQ&A
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/su …
Amazonに出品されているモノって「安い」から買っちゃう人はとても多いと思うんですけどね・・・詳しい知識が無い人をターゲットにして商売をする業者も多いって事ですね。
No.4
- 回答日時:
ただの飾りですね
Amazonの製品そういうの多くて、モバイルバッテリーとかでも砂を入れて重くしていたり、USBメモリーも容量かさ増ししていたりしますよ
余談ですが、Wi-FiやWi-Fiの中継器ですと繋いでいる機器の情報が抜けるので、
使用自体あまりオススメはしません
買い替えても良いならNEC製のをオススメします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
Wifi中継器について
-
無線LANルーターの質問
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
ご存知の方いらっしゃいました...
-
テザリング_接続が制限されて...
-
IPアドレス
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
ISPから付与されたユーザ名/パ...
-
MSN JAPANが開けない
-
バッファローのルーター(WHR-H...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
パソコン買い換えたら設定はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
私の住んでいるマンションは元...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
無線LANが不安定。隣人の電波を...
-
Wi-Fiについてです。 端末はXPE...
-
WiMAX5G+ホームルーター。
-
エディオンネットの電波状況に...
-
WiFi中継機とWiFiルーターどち...
-
無線LAN(WiFi)の電波の減衰
-
WiFiについて 僕の部屋までリビ...
-
自宅で使っているauのWi-Fiルー...
-
自宅の無線LANについてお尋ねし...
-
ワイモバイルのAIRルーターって...
-
無線LANルーターを購入しようと...
-
無線LANルーター親機の電波が離...
-
パソコンの無線ルーターを一つ...
-
Wi-Fi中継機について。 2階建て...
おすすめ情報