
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は、用途別で洋服を収納するエリアを分けています
左側は、喪服や結婚式などの礼服、真ん中らへんが仕事行く時の服、右が普段着と街へ遊びに繰り出す時の服
季節の衣替え収納は、何が入っているかのメモをつけてます
メモは、入れる時にちょっと面倒ですが、出す時簡単に探し出せます
でも、本当に大雑把で、きっちりした性格の人からみたら、雑すぎるやり方と思います
その他、洋服を買いに行く前に、クローゼットやワードローブをざっくり眺めることにしてからは、重複買いは減りました(なくなった、じゃないところが笑笑なんですが)
お洋服好きなら、お洋服を整理するのも楽しくやりたいもんですね(*^^*)
No.3
- 回答日時:
私は下着 インナーアウターソックス ジャケット ショール キャップ 鞄と コーディネイトした状態でハンガーにかけて四季ごとに分けてつるしています。
その下にキャスター付きの6段引き出しの書類ケースを置いて小物を収納しています
No.1
- 回答日時:
お仕事ではありませんが、同じ形のもの→色別で、ハンガーにかけて並べると、分かりやすいですヨ♪
夏物=半袖、5・7分袖、タンクトップ、キャミソール、夏の羽織りものと、春・秋・冬=長袖トップス、ニット、ハイネック、冬の羽織りものにそれぞれ種類別に分けて、それぞれの中で白→レモン→ミントグリーン→ライトブルー→ラベンダー→ライトグレー→ネイビー→黒などのようにグラデーションして並べてます(^^)
着たいアイテム、色がすぐ見つかるので、組み合わせる時もパッと探しやすいですヨ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
服屋のセルフレジで
-
シーリングハンガーについて
-
掃除機に靴下が詰まってしまっ...
-
このタオルハンガーの取り外し...
-
ギターハンガーについて
-
布団に1mm程のコゲ茶色の小さな...
-
ゴキブリの死体が取れない場合
-
夏休みで約1か月間アパートを...
-
布団の上の虫
-
ラブホテルにあるゴムは使って...
-
ホウ酸団子について
-
7階のベランダにゴキブリ・・...
-
マンションの10階でゴキブリが!
-
引越し前にアースレッド
-
夜自分の部屋に行くとちっちゃ...
-
玄関前道路の排水口からゴキブ...
-
ほこりがでにくい繊維は?
-
お米の缶にゴキジェットをかけ...
-
弁当に虫がわいた。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
服屋のセルフレジで
-
ギターハンガーについて
-
ハンガーラックの2支柱間では...
-
シーリングハンガーについて
-
このタオルハンガーの取り外し...
-
服を買うときついてるハンガーは?
-
シームレスブラの型崩れ
-
スカートの内側にある黒い紐の...
-
子供用のハンガー
-
革のパンツの保存法
-
スーツスカートの前後がわから...
-
パーカーのリブを伸ばしたい
-
デザイン画とスタイル画の違い
-
スカートの輪っかの使い方がわ...
-
たくさんの服を管理している人...
-
154cmで現在44キロです。 41キ...
-
黒いシャツがホコリだらけにな...
-
Yシャツの背中についている輪っ...
-
女性のタンクトップなどについ...
おすすめ情報