
【医学・ヘルペスウイルス】ヘルペスウイルスは身体中に拡がった後に、ヘルペスウイルスの薬を服用せず、ヘルペスウイルスの塗り薬を塗らずにずっと放置していると体の抗体と自然治癒力で勝手に治るという病気ではないのでしょうか?
自分の体の本来持った抗体と自然治癒力で治らないから発症しているわけなので、ずっと放置していると拡がり続けてもっと身体中にヘルペスウイルスが蔓延して治すのに時間が掛かるようになるかつ治り難くなるのでしょうか?
薬を飲んでも、塗り薬を塗っても薬事療法で治っても毎月ヘルペスウイルスが再発するので、放置して全身にヘルペスウイルスを勝手に広がるところまで広げて、地道に時間を掛けて勝手に枯れる、枯れていくのと、長時間の枯れの間に身体が自然治癒力で作り出した抗体に賭けてみようと思いました。
この行為は医学的にどう思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘルペスウイルスには複数の種類があることご存じですか?
・単純ヘルペスI型
・単純ヘルペスウイルス2型
・ヘルペスウイルス3型
・エプスタイン-バーウイルス(伝染性単核球症を引き起こすほか、特定のがん=上咽頭がん、バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫にも関与することがある)
・サイトメガルロウイルス(新生児や免疫機能が低下している人に重篤な感染症を引き起こす。また免疫系が正常な人でも伝染性単核球症に似た症状を引き起こすことあり)
・ヒトヘルペスウイルス6型と7型(突発性発疹と呼ばれる小児の感染症を引き起こす)
・ヒトヘルペスウイルス8型(免疫機能が低下してる人に、特定のがんを引き起こす)
このうち体の免疫機能により自然治癒する可能性があるのは単純ヘルペスのみです。それ以外のヘルペスウイルスはほおっておくとほかの感染症を引き起こしたり、がんを作り出す原因にもなりますので、抗体にたよるのは極めて危険です。
また、単純ヘルペスは一度感染すると死滅することはありません。神経節に潜伏し、疲労やストレス、月経が誘引となってウイルスが再び活動し再発します。
そして抗体は再発を繰り返すうちに減っていくことがあります。抗体の値は子供の時がピークなので、大人で再発を繰り返す場合は抗体だけでは対応できない場合もあります。したがって、ご自分の抗体だけで対処したくても抗体検査で抗体値が上がらなければ無理な場合もあるとご理解ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【医学】うがい薬より水うがい...
-
【医学】紫外線によるシワの増...
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
-
【医学】大腸・腹部外科手術前...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
-
【医学】リンパ液は最終的には...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
【医学・離乳食】赤ちゃんに生...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
父親は、血液型がA型で、自分は...
-
【医学・歩行時に脳が身体に遅...
-
【化学・アフリカ大陸の原住民...
-
【人間の幸せホルモンの正体は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
【化学・アフリカ大陸の原住民...
-
【人間の幸せホルモンの正体は...
-
【医学・建設業の砂利道を固め...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
-
【医学】リンパ液はリンパ管を...
-
【医学・歩行時に脳が身体に遅...
-
【医学】大腸・腹部外科手術前...
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
【医学】大腸検査の際にソルデ...
-
【医学・離乳食】赤ちゃんに生...
-
【医学】リンパ液は最終的には...
-
医局。
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
【医学・化学】セスキ炭酸ソー...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
-
【医学】最新のリラクゼーショ...
おすすめ情報