重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンの画面全体をスクショする際(F12を押してフルスクリーンショットを撮る方法)、今まではメニューバーの中身までスクショされなかったのに、今スクショを撮ろうとすると、押してもいないのに出てきてしまいます。
メニューバーは、該当アイコンをマウスで触ると項目が出現する、よくWEBサイトであるハンバーガーメニューです。
メニューの詳細項目は表示させずにスクショしたいです。どうすればいいですか?

A 回答 (5件)

No4ですが 間違えました すみません

    • good
    • 0

最近は気温が高いから 冷やそうと必死なんです。


クーラーをつけるか扇風機で仰ぎましょう(特に背面)
    • good
    • 0

Winshot等のフリーソフトを使われた方が良いです。

    • good
    • 0

F12キーはスクリーンショットのショートカットキーではありません。


普通はPrintScreenキーです。
おそらく、CtrlキーやAltキーやFnキーと同時にF12キーを押す動作に
PrintScreenキーの機能を割り当てているのでしょう。
 Crtl + F12
 Alt + F12
 Fn + F12
省スペースキーボードやノートパソコンに良くあるものです。

CtrlキーやAltキーがメニューを呼び出すキーとして働いていませんか?
例えばWEBブラウザにおいて、Edge や Chrome では Altキー を押してもメニューバーは表示されませんが、Firefox ではメニューバーが表示されるようになっています。
    • good
    • 0

編集するしか無いのでは?



その場合、CTL+PRT-SC を行って記憶させます
ペイントを立ち上げた後に、CTL+V でペイント上で編集できます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!