
No.2
- 回答日時:
症状ではないし病気でもありません。
ただの性格でしょう。性格レベルで何でも精神疾患にしないで下さい。
No.1
- 回答日時:
人間の気質は「分裂気質」と「うつ気質」の2つしかありません。
この気質は誰でも備わっている、と言えます。どちらかの気質、或いは両方の気質が交互に出てそれが行動レベルに障害が発生させるようになると、行動レベルの不都合を病名にしています。緊張症とか拒食症とかの病名がそうです。ご質問の件は、分裂病の範疇に入ると思います。他者への非難とかあら探し、事実を歪曲する。等々は、現実の事実とその人の思考に乖離を発生させているのですから、分裂病の範疇に入ります。今は、統合失調症とよんでいます。分裂病の中の「強迫観念」が強く働く人のように思います。
他者批判、あら探し、誇張した表現、事実を歪曲しての批判、これらが点土、限度を超えている場合は「強迫観念」を抱えている人だと言えます。やがて不安になったり神経症になったりもするでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしの精神病持ちです。 ...
-
家から出るのが億劫な人生はど...
-
アメリカの診断基準であるDS...
-
精神疾患持ちの人の恋愛
-
精神疾患と、タバコ依存症、ア...
-
精神病患者って何で、 イケメン...
-
精神病って一回なったら一生治...
-
精神病だけは昔に比べると多い...
-
音楽家って精神疾患の人多いで...
-
聴覚障害者で2級持ってます。ま...
-
ネットには障害者差別する人が...
-
目を合わせないのって、 精神疾...
-
感謝の気持ち
-
禁煙に関しまして。私は精神障...
-
鬱完治後の生命保険
-
精神疾患があるものですが彼氏...
-
覚醒剤精神病は治りますか?
-
精神疾患あったら、歌手になっ...
-
精神病って移るの?
-
精神疾患は不幸ですよね?
おすすめ情報