
先日、イッテQというテレビ番組を観ていて疑問に思いました。
車輪と椅子だけの自作カートに乗って、坂道をくだってタイムを競うというイベントでした。
出演者もナレーションも、「重りを乗せれば乗せるだけスピードがあがる」と言っていました。
椅子の下に10kgとか20kgとか乗せて、最終的には60kgを乗せていたと思います。
でも、タイムはほとんど向上しませんでした。
「重りを乗せれば乗せるだけスピードがあがる」は正しいですか?
重さは重力加速度に影響しないのではと思いました。
よろしくお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
色々なパラメーターがありますからね。
一般的には変わらないと言われています、ピサの斜塔の実験が有名ですね、鉄1kgと綿1kgどちらが重いかってやつ(違w
でも空高くから降ってくる雨って、それほど痛くないじゃないですか。これは空気抵抗が働くためです。雨粒は小さいので空気抵抗の比率が高くなり、速度がそれほど上がりません。重いもの、例えば隕石などが落ちてくる速度とは結構な違いが出ます。これが重いものが速くなる理由。
ところがもう1つ別のパラメーターも存在します。これは落ちるのではなく転がす場合。転がりやすさは回転モーメントと呼ばれる量で表せます。簡単に言えば、大きく重いものほど転がり”にくい”。坂道を、同じ大きさの鉄球1kgと10kgを転がすと、1kgのほうが速く回転数を上げて、つまり早く転がり落ちます。ジェットコースターで車輪の重さが変わることはあまり想定していないでしょうが、車輪が重くなれば加速は悪くなり、つまり重い方がゆっくりと落ちることになります。
なので現実では、これらの(あるいはもっと多くの)パラメーターが合わさって早い遅いが決まります。
一般的には、変わらないっていうのが支配的になりますが、最後の回転モーメントなどは、ビー玉とボーリングの玉では、明らかに軽いビー玉のほうが早いですw
No.11
- 回答日時:
空気抵抗とか、カートの重さにあまり関係のない抵抗力が大きければ、重りが重いほど加速が大きいでしょう。
重りが十分に重たくなり、重カが空気抵抗などより十分に大きくなれば、
加速は重量とは関係なくなります。
ガリレオ・ガリレイのスロープを使った実験は有名ですよね。
No.9
- 回答日時:
同じ台車にオモリWを乗せるのであれば、主として重力と動摩擦力によって加速度が決まる。
もし動摩擦力が車軸と軸受けの間で発生するのなら、動摩擦力は台車の車軸の軸受けより上にある部分の質量Uとオモリの質量の合計に比例し、重力は(さらに車軸・車輪の質量Dも含めた)全体の質量に比例する。動摩擦係数μが一定であるとすると、正味の加速度は、重力加速度をgとして(g(U + D + W) - μ(U + W))/(U + D + W)
すなわち
= g- μ(U + W))/(U + D + W)
に比例する。(U + W))/(U + D + W)は 1よりも小さい。そして、Wが大きいほど1に近くなり、つまり加速度を減らすように働く。
というわけで、「重りを乗せれば乗せるだけスピードが」下がると予想される。
No.7
- 回答日時:
ガリレオ・ガリレイが、1589年にピサの斜塔で行ったとされる実験ですね。
「重いものほど速く落ちる」とされていたアリストテレスの主張を否定するために実験したもの。
結果は、物体が落下する速さは重さにはよらない。
↓
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/1 …
http://www.interq.or.jp/sun/swing/science.htm
https://lab.goodsmile.info/2020/04/24/%E3%81%82% …
現実には、空気の抵抗とか、カートの車輪の摩擦によって、多少のばらつきは出るでしょうね。
No.6
- 回答日時:
直感的にそう思うようにおもりを乗せれば乗せるほどカートに働く重力は大きくなるのでカートはより強い力で引っ張られるようになります。
ところがおもりを乗せれば乗せるほどカートの質量も増えます。質量とは「加速されにくい度合い」の事ですから、おもりを乗せるほど引っぱる力が強くなった効果がチャラになってしまって「カートのスピードは変わらない」と言う結論になります。
ただしこれはあくまでも空気抵抗等を無視できる理想的な条件の場合です。空気抵抗等によっては「おもりを乗せるほど速い」と言った結果になる可能性もあると思います。
No.5
- 回答日時:
なかなか難しいですね
真空状態であれば、羽根とオモリを同時に落としても落下速度は同一ですが
現実世界では空気抵抗が大きい羽根はゆっくり落ち、空気抵抗が小さいオモリは真っ逆さまに落ちます
※空気抵抗値/重量という観点で比較すると、羽根>オモリとなる
一方で、車輪や車軸では摩擦抵抗が発生します
摩擦抵抗の方は、重さが増せば抵抗も増します
ですから、摩擦の抵抗と空気抵抗とでは質量によって真逆の影響を受けることになりますので
一概に重いほうが良いのか?軽いほうが良いのか?とは言えないだろうと思います
例えば、トロッコのようなレールの上で優秀な車軸を使った場合にはトロッコの車体によって発生する空気抵抗は重量が0でも100でも大きく変化しません
空気抵抗が同一であれば、重量が大きいほど空気抵抗の影響を受けないのは
『空気抵抗値/重量という観点で比較する』考え方で明らか
ということで、そのカートの構造や形状によって重さが有利に働くかどうかが変わります
No.4
- 回答日時:
自由落下速度は質量の大きさには関係ない、
と言うのは、真空中のお話しです。
実際の大気中の自由落下速度は、大気の抵抗があるため、
物体の形や密度によって、全く変わってきます。
斜面を下る、車輪と椅子だけの自作カートの場合は、
路面における転がり抵抗、車軸の転がり抵抗、これで速度が制限され、
上下振動によっても、子の抵抗が大きく変化します。
これらの変化を積載物重量によりどれだけ抑えられるか、
これが自作のテクニックとなる競争、となります。
No.3
- 回答日時:
物理的に、ロスを計算しない時は、タイムは同じです。
現実には、タイアの抵抗や空気抵抗で変わるんです。
コースでもね。
案外、ロスの差は大きいので、空気抵抗を少なくする、車体を細く、流線形に身体をカウルに隠す。
ベアリングを正しく使う、これだけで大きく差が出ます。
身近なモノで、チャリのチェーンに油を付けるだけで、
大きく速度差が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 園児のお散歩カート 3 2023/03/02 05:18
- 子育て 7歳でショッピングカートに乗るのどう思う?? 6 2023/10/10 07:35
- 輸入車 メルセデスベンツw212 220dクリーンディーゼルについて 燃費に重きをおいてこの車を購入検討中で 4 2024/02/06 06:31
- 国産車 ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな 11 2023/06/30 15:40
- 国産バイク Dio110からPCX125への乗り換えについて 4 2023/11/08 08:26
- シティサイクル・電動アシスト自転車 クロスバイクと折り畳みミニベロ、どちらを買うか悩んでます。※長文です 8 2023/10/25 11:41
- 子育て 2歳過ぎてもスーパーやドラッグストアなどで買い物する時は、カートに乗せるのはヤバイですか? 周りでも 8 2023/10/30 08:21
- 子育て 子ども買い物のときカートに静かに乗ってますか? 1歳5か月の娘 1歳になった頃から大人しく乗ってくれ 8 2023/01/05 22:05
- 輸入車 BMWやベンツの2000(2200)ccグリーンディーゼルについて ネット記事やYouTubeでは、 2 2023/12/12 06:44
- 福祉 車椅子を持参して電車に乗ったことのある方いらっしゃいますか? 3 2023/04/01 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高域遮断周波数とはなんでしょ...
-
文章表現について質問です。 「...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
抗し難い
-
定格電力について
-
言葉の重複
-
交流RL直列回路のアドミタンス...
-
テスター
-
誤差±5%の2つの10kΩの抵抗を直...
-
cosh^2θ-sinh^2θ=1 1/2+1/4+1/8...
-
写真のような対称性のある回路...
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
絶縁体、空気の体積固有抵抗
-
ハンダ付け不良による抵抗の増大
-
ダイラタンシーとカタクリ粉
-
抵抗値について
-
仕事への抵抗感をなくす方法は
-
個人情報は保護した方が良いで...
-
シリコンウェハ 比抵抗と不...
-
夜遊びに抵抗があります。 大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ラムネ氏のこと』という坂口...
-
文章表現について質問です。 「...
-
高域遮断周波数とはなんでしょ...
-
隣の部屋で子供がゲームしてる...
-
ハンダ付け不良による抵抗の増大
-
言葉の重複
-
自分は、風俗の業種について詳...
-
抗し難い
-
水の抵抗値の測定方法
-
彼女に位置情報アプリをインス...
-
JPt100白金抵抗温度計の、温度...
-
Pt100Ω規準抵抗値表から温度を...
-
デジタルテスターでの抵抗値の...
-
抵抗のW数
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
テスターの導通モードで表示さ...
-
夜遊びに抵抗があります。 大学...
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
テスター
-
誤差±5%の2つの10kΩの抵抗を直...
おすすめ情報