

3歳0ヶ月…単語は増えてるのに2語文や3語文を言わないのは、知的障害や発達障害の可能性が高いですか?
ちなみに動物・乗り物・食べ物・色・数字・☆♡などの形の名前などの言葉以外に「あった」「とおった」「いた」「きた」「おおきい」「ちいさい」「かわいい」「かっこいい」「おいしい」「うまい」「たべる」「のむ」「おかわり」などの言葉は出てるのに、単語ばかり言って2語文にならないのは、やはり異常だと思いますか?
ちなみにゴミをゴミ箱に捨てたり、食べる時に口やテーブルが汚れたら「ついた」と汚れた部分を指さししたり「ティッシュ」とティッシュを親に取らして自分で口やテーブルを拭く、親が掃除機かけてる時に自分も掃除機持って掃除機を一緒にかける、親が台所で料理してる時に一緒に包丁を持って食べ物を切る…というのはありますが…
しかし軽度の知的障害や軽度の発達障害だったら、単語がたくさん出たり、ゴミを捨てたり、テーブル拭いたり、掃除機や包丁を持って親のお手伝いくらいする子は多いですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>3歳0ヶ月…単語は増えてるのに2語文や3語文を言わないのは、知的障害や発達障害の可能性が高いですか?
「障碍」の可能性は否定できませんが、これだけでは「可能性が高い」とまでは言えないでしょう。むしろ、それほど気にすることはないのではないでしょうか。まだまだ「障害」となるほどではないでしょう。
就学前ですと子どもによってかなりのバラツキがあって当然です。しかし、それが極端でり、日常生活に支障が出て始めて「障害」となります。今はまだ、他のお子さんと比べたら違いが目立つ程度ですから、「障害」とまでは言えないでしょう。
検診やテストだけでは十分な診断はできません。他の方もおっしゃるように、一度、専門医の診断を受けてみてはいかがでしょうか。その方が気持ちもはっきりしますし、具体的な対処もアドバイスしてもらえると思います。
このままでは、質問者様のミュンヒハウゼン症候群まで疑わなければならなくなってしまいそうな気がします。

No.1
- 回答日時:
言語発達に関する同じ質問をずーっと繰り返していますが、そんなに深刻なお悩みなら、なぜ専門家に頼らないのか。
素人に何を聞いても解決しないことがわからないのも、
同じ質問を繰り返すのも「異常」だし、
それこそ発達の気があるように思えてきてます。
私の知人に、子どもの発達を疑って検査をしたら、自分も検査を進められビンゴだった人がいます。
心配なのはわかりますが、とりあえずここはもう離れては。
何も解決しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
現在、実家暮らし無職の20代男...
-
悪ガキだった子供時代
-
『病院に行きたい』と言ったら...
-
ASDの人は定型の家族や兄弟が苦...
-
過ちや後悔のある人生
-
将来が不安すぎて希望が持てま...
-
親に甘えたいけれど、甘えるの...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
センター分け、マッシュとかい...
-
頭がいい人ってM気質な人が多い...
-
女性が勢いよく長時間放尿する...
-
好きな人が出来ても振られる人...
-
なぜ女性は露出の多い服を着た...
-
二の腕の太さ、どう思いますか?
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
「勝ち組」とか「負け組」とか...
-
人に対して面と向かって文句を...
-
人を疑うことを知らず、裏切ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親からの愛情とは?
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
初めまして。 中学生です。 女...
-
悪ガキだった子供時代
-
ごめんなさい。お母さんの作っ...
-
寂しさと過食と自慰行為
-
助けてください。テストを欠席...
-
最近夜遊びをずっとしています...
-
二十歳の息子が学校に行かない...
-
リスカで精神科に行くべきか
-
親に甘えたいけれど、甘えるの...
-
メモ……強迫性障害?
-
夜になると死にたくなりませんか?
-
リスカが親にバレた
-
学習障害
-
現在、実家暮らし無職の20代男...
-
21歳です。家出を考えています...
-
ダサいですよね?! なんか、セ...
-
心療内科に通っています。 親に...
-
春に高校1年生になります。親に...
おすすめ情報