最速怪談選手権

You Tubeコメント欄で、

「NISA批判の8割はNISAしら利用する余裕がない人の嫉妬と不安の現れ。
後の1割は無能さ。残り1割はそんなの利用する必要のない裕福民」

とい書き込みを見ました。

これは本当なのでしょうか?

私はやってませんが、嫉妬はしてませんが。

質問者からの補足コメント

  • 出来れば、現在NISAを利用してるか否かと、NISA制度を利用してない人と利用している人の双方のご意見をいただけたら有り難いです。

      補足日時:2024/07/27 10:24
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

ネット上の書き込みは、顔出しなしの自由な発言ですので、嫉妬もあれば嫌がらせ的な行動、面白おかしく騒ぐなど、自分の素性を明かさず発言することで、ネット上での存在意義を示す行動はよくある話です。


他人の何らかの取り組みに対する批判はリアルな社会でもあります。
ただ、どの社会でも‟類は友を呼ぶ”のが世の常で、頭の良い人、お金持ち、逆に頭の悪い人、お金のない人、それぞれに同類との付き合いが心地よく、逆の立場のものと交わろうとはしない傾向があります。
私の周りには、金融や不動産、事業投資など何らかの投資に取り組む人が多いですが、必ずしもNISAに取り組んでいるわけではありません。
NISAは利益部分の非課税メリットがありながら、利益が約束されたものではなく、また、申告にて損益通算が出来ないことがあり、現在の収入効率が良ければそちらに目を向けないこともあるのでしょう。

日本人の高所得者や富裕層は節税意識が高いので、利益のイメージと節税を並行して考えられ、資金効率を考えた行動を取られます。
取り組んでいない人の多くは、そこに充てる資金が無いこともありますが、圧倒的な知識不足もあり、言い回しと割合が適格かは分かりませんが、ある意味その書き込みは正しいものであると思います。
    • good
    • 0

勝手に書いているだけに決まっています


ネット情報の大半は嘘ニュース
嘘ニュースです
嘘ニュース
ネットが匿名だと勘違いしているからでしょう
ネットは、原則として匿名ではありません
だってみなさん、通信契約の時身分証提示していますよね
毎月口座から利用料が落ちていますよね
試しに爆破予告でも書いてみれば、直ぐに警察が飛んで来ます
    • good
    • 0

・個人的になんとなくそう思うとかいう程度のことで、なんの根拠もないですね。



・そう考える合理的根拠がないということです。
    • good
    • 0

ユーチューブコメントなど、中学生でも書きこめます。


気になるなら、きちんとした記事を勧めます。

経験者が語るつみたてNISAはやめたほうがいい4つの理由とは・・・
https://moneiro.jp/media/article/tumitatenisa-lo …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!