
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> なぜこの問題x≠0を考えずにxを分母に持ってきているのでしょうか?
確かに奇妙だねえ。分母の話だけじゃなく、
x=0 のときには y’が収束しないし。
いくつか考えられる可能性として...
(1)
そこまで考えてない。
(2)
分母に x があることで、言外に
x≠0 のときだけ成り立つ式だと表現したい。
(3)
一行前「c=(y^2)/x≠0 であるから」の「であるから」
が意味不明。筆者は何か勘違いしている。
(4)
写真では見切れている引用部分の次頁に、
「ただし x=0 の場合は...」という説明が続く。
(2)に一票かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 国語の読解ができません。特に記述ができません。○○が〜と思った理由は何故か なんて問題は意味がわかり 10 2023/08/01 20:03
- 高校 画像の(2)の問題について質問です。 問題文は「赤、青、黄、緑の4色から3色を選び、3色を使って塗り 2 2024/03/02 19:36
- 英語 提示問題で不定冠詞aで誤っている理由について(A whale is a large animal.) 6 2024/04/09 05:31
- 哲学 哲学とは言葉の意味を求める行為なのでしょうか? 12 2023/06/02 13:50
- 婚活 「結婚は人生の墓場」という言葉について質問です ①性別、年代、未婚or既婚(答えられるものだけで〇) 4 2022/12/12 22:46
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- その他(プログラミング・Web制作) PythonのTkinter詳しい方へ。画像や言葉の意味を答える3択クイズを作るのに手間取っています 1 2023/12/04 17:10
- 日本語 「手紙の表現」について『余計なことかもしれませんが』 6 2023/11/13 19:01
- 大学受験 大学受験勉強は楽しいですか? 5 2023/09/25 05:35
- 友達・仲間 異性の方と完全に恋愛なしで趣味友として過ごすにはどうしたらいいでしょうか。 先日、男性の方と共通の趣 4 2024/01/13 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
三平方の定理で√にくくわれる方法がよく分かりませんどういう考え方で導きだせるんですか? (1) 右図
数学
-
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
一次関数のグラフの書き方について y=-1/3x + 2 これをグラフに書く時ってxに1,2,3など
数学
-
-
4
1/x + 2/y + 3/z =1/4 上記の式はどのようにして下記に変形できますか? 1(x+2
数学
-
5
確率の問題で質問です。 サイコロを3回続けて投げる時、出る目の最大値が4である確率について、一発の計
数学
-
6
35の問題 この問題の最後についてるt→a²-0のとき...の部分はなんのために書いているのでしょう
数学
-
7
当選確率5%(5/100)のくじを32回引いたとき、実際に80%で当たる?
数学
-
8
logの底が省略されている事例でトラブったケースを教えて下さい。また、なぜ省略をしたのでしょうか?
数学
-
9
数1についてです。 xについての不等式2x-12<aを満たす最大の整数値が8であるとき、aの値の範囲
数学
-
10
右のような図形の時、方程式がこうなるのはなぜですか
数学
-
11
画像の図形において、AB=CDのとき、ABの円周角ADBとCDの円周角CBDは等しいですか?
数学
-
12
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
13
高校数学の問題です。 52枚(ジョーカーなしのトランプ)で、 ハートである事象をA、エースである事象
数学
-
14
数学 組合せ
数学
-
15
中2の数学 一次関数について グラフを書く時の許容範囲はどこまでですか?点に触れてれば減点対象にはな
数学
-
16
下の写真 なぜこれは同値性考えずにそのまま2乗できるのでしょうか
数学
-
17
数学II 2つの整式f(x), g(x)の和と積をx-aでわったときの余りが、それぞれb,cであると
数学
-
18
高校生です! 数学の質問です。3段目から4段目の式への変形がなぜそうなるかが分かりません。 教えてほ
数学
-
19
数学 確率の最大値
数学
-
20
数学をずっと勉強していますが、あまりできるようになりません
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
X2乗+Xの解き方について
-
隣接3項間漸化式についての質問...
-
分数の分数乗
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
SPI パーセント
-
X二乗の解き方。
-
オーストラリアの数学でわから...
-
1+2+3・・・50 の解き方
-
因数分解で、(x2乗)-xz-yz-(...
-
連立方程式
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
小学校で習う図形の公式の一覧
-
整数nにたいしf(n)=n^3 +5nは常...
-
二次導関数が単調に増加すると...
-
微分 不等式の証明 なぜ等号?
-
自動紙送り装置
-
数学2の問題で、x2024乗をx2乗+...
-
√-9の答えについて教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
この問題を教えてください。な...
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
因数分解について
-
因数分解
-
SPI パーセント
-
数学の魔法陣が解けません! 解...
-
1.805X -0.9025X^2=X^3 の解き...
-
(1+x)の5乗=1.20 の、解き...
-
SPIの問題について質問です! ...
-
X二乗の解き方。
-
√32の解き方を教えてください。...
-
指数関数の問題です。 2×4X乗...
-
算数の解き方を教えてください
-
因数分解で、(x2乗)-xz-yz-(...
-
中3数学の因数分解の問題です。...
-
7で割れば5余り、5で割れば3余...
-
【数学の教科書の使い方につい...
おすすめ情報
なぜこの問題の解答はx≠0を考えずにxで割っているのでしょうか