
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
さっきの下記の質問で、ベストアンサーにした No.6 は間違いで、訂正する前の No.5 の方が正しいです。
↓
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13501764.html
(正)
tan(20°) = tan(-160°) = 0.36397023・・・
No.6 は、下記と勘違いしたもの。
tan(160°) = -tan(20°) = -0.36397023・・・
それにしても
・ちゃんと自分でやってみた上で、分からないところを質問する。
・回答も、自分で確認して納得いったら締切る。
という風にしないと、何も前進しませんよ。
「丸投げ」「回答を丸のまま信じる」ではなくて、自分のアタマで考えて理解するようにしないとね。
この質問だって、まずは
y = x
y = 2x
y = 2x + 1
y = -x
y = 1
x^2 + y^2 = 16
なんかのグラフは書けるのかな?
y=x が書ければ、y>x はそれよりも「y が大きい」範囲だよね。
No.3
- 回答日時:
(1) 不等号を等号に書き換えて境界線のグラフを描く。
(2) 境界線上の点が不等式を満たすかどうかを確認。
(3) 不等式を満たすのが境界線のどっち側かを考える。
ということをやるんです。
No.1
- 回答日時:
まず一旦どう考えたのかを、ノートの写真かなにかで見せてもらえると嬉しいですね。
多分今の質問だけでもらえるような回答は、基本どこの解説文読んでも載っていると思いますよ。
私はこう考えてるけど、ここで行き詰まってます、というのがわからないので、あなたにぴったりの回答が分かりません。
または、この手の問題を一から教えて!というのであれば、教科書読んだほうが早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高1の数学 因数分解について教えてください。 次の問題を計算した時に、 私は(y-3x+2)(y-2 6 2022/05/29 19:11
- 数学 数学1 二次関数 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 x^2+2x=tとおくときy= 3 2023/05/29 13:21
- 計算機科学 ディジタル信号の問題がわかりません 1 2022/05/19 21:17
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 数学 数学の問題です。 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 ⑴x^2+2x=tとおくときy 4 2023/04/12 22:06
- 数学 数学の質問です。 2直線の交点の問題でx−y+5+K(2x+y+1)=0などの式のときもとの2つの直 5 2023/01/24 19:35
- 数学 数学の問題で質問です。 最後の行の分子が(y-1/2x-2)^2から(y-1/2(x+4))^2に変 2 2023/03/12 14:54
- 数学 数学1の問題について 6 2022/06/12 00:37
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
緊急で困っています・・・。
-
因数分解
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
因数分解について
-
高校の最初の数学です。 この例...
-
スセソタの部分を解き方を教え...
-
l x -2l≦3x を解く問題です。な...
-
大学の数学の問題について質問...
-
チャートの問題で2次曲線の方程...
-
3 -1 0 -1 -1 2 -1 0 0 -1 3 -1...
-
逆三角関数 方程式
-
√x log(x+2)の不定積分は部分積...
-
(d^2θ/dx ^2)-m ^2(θ-θ0)=0 の...
-
数学の1°とか2°とか°←この右上...
-
この問題を教えてください。な...
-
分数の分数乗
-
積分の問題です 解き方を教えて...
-
数学の問題集に別解ある問題あ...
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
因数分解
-
複数の円の弧に接する円
-
1.805X -0.9025X^2=X^3 の解き...
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
等式2xの2乗-7x+8=(x...
-
因数分解で、(x2乗)-xz-yz-(...
-
分数の分数乗
-
数学Aの問題です。 問題の解き...
-
この問題を教えてください。な...
-
SPIの問題について質問です! ...
-
高1の因数分解の問題です…
-
(1+x)の5乗=1.20 の、解き...
-
鶴亀算の応用
-
数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を...
-
逆三角関数の問題について
-
逆三角関数 方程式
-
0.0001m3 を (ml) の単位に変換
おすすめ情報