
仲良くしたくない人からLINEで「仲良くしたい、もっと(私)のこと知りたい」と言われ返答に困っています。
相手は今年入学したサークルの1年生(浪人してたので同い年)男性で私は2年生です。相手の方は少し病んでる感じで、唐突に「失恋した」や、いつもは明るく振る舞ってるが実は暗い等の謎の自己開示をLINEで時々送ってきたり、どうでもいい雑談LINEをだらだら続けてきます。(ほぼ自分の話しかしてこない)絵を描くサークルなので、いつか人物デッサンのモデルになってほしいと言われたのですが、少し嫌だったので適当にかわしたり他の女の子の名前を出すなど標的から外れようとしたのですが、「あの子はちょっと違う」と返されてしまいました。なんだか品定めというか、よく男性がしている女のタイプの話に感じ、過敏になっている節はありますが少々気持ち悪いなと感じてしまいました。そして、これは私が悪いのですが、からかったことでその男性の方を泣かせてしまったことがありました。その時はすぐ謝り許してもらえたのですが、なぜかそこから気に入られてしまったみたいで、例の「もっと仲良くなりたい、(私)のことを知りたい」とLINEで言われてしまいました。最低ですが情緒不安定な人の相手をしたくなく、LINEも頻度が多くてめんどくさい、自分の趣味の話しかしないうえ永遠に喋り続けるので疲れる、少々メンヘラっぽさを感じるためできれば関わりたくないです。ですが同じサークルのメンバーなのであまり無下にして波風を立てるのも避けたいです。どうしたらいいでしょうか…。ちなみにLINEは未読無視の状態です。
No.3
- 回答日時:
未読無視でいいと思います。
空気が読めないのかもしれませんね。
返事を返すと又、送ってくると思います。
サークルではなるべく距離を取ればいいんじゃないかな。
回答ありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。
未読無視で、サークル室で2人にならないなど距離感を取るよう気をつけようと思います!
No.2
- 回答日時:
それは…大変ですね。
物理的に距離を取るしかないような。
サークルはやめられませんか。
やめられなかったら、
二人になりそうになったら、
「ちょっとお手洗いに」ってそっと離れるとか、
なるべく誰かにそばにいてもらうとか。
LINEは5回に1回短く返すとか。
病みぎみな子って、めんどくせぇんですよね。
で、感情のおむつかえてくれる人探してんですよ。
誰かほかの子に興味向いたらいいんですけど。
回答ありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。
1年間築いたサークルの人間関係が大切なので、万が一あまりにも状況が悪化してしまったら辞める、という選択肢をとろうかと思います。あまり構いすぎないように気をつけようと思います…!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
すごく自分勝手なのですが、サ...
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
レシートの具体的なJANコードを...
-
大学のテスト範囲を知るために...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
現在大学2年生です。今からサー...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
19歳・大学サークルでの男女旅...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
東京の私大と地方国立大学、ど...
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
琉球大学ってヤリサーあります...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
サークルを辞めたいのですが、...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
サークルKとサンクス
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
サークルに6月から入るのって...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
サークルKとサンクス
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
ハメ撮りをサークル仲間に見せ...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
せっかく入った社会人サークル...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
大学のテスト範囲を知るために...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
以下のレシートの正式な名前が...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
19歳・大学サークルでの男女旅...
-
すごく自分勝手なのですが、サ...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
おすすめ情報
大学生です。