「覚え間違い」を教えてください!

医療職です。
学生の時「人と話せなくていいから客とは話してください。」と言われそこから客と話すことに全力を出せていました。
就職してからもスタッフとは話せなくても患者とは話そうと。と思い働いてきました。

患者さんには病棟であなただけが優しい。とかあなたが病院にいてくれて良かった。とか言われ、自分でもこのスタイルが合っているんだと思っていました。

ですが最近部署が変わり上司も変わり、「職場の人ともっとコミュニケーションを取ってください。声を大きくしてください。あなたのことを怖いと思っている看護師がいます。」と言われて客以外にもコミュニケーションに注意しないといけなくなり困っています。


今まで患者に怖いなんて言われたこと
なかったのに気を回せなくなりこの人怖いから代わってと言われたり顔が怖いと患者に泣かれてしまいました。


どうしたらいいのでしょう。一番大切にしたい大好きな患者に敬意を払えなくなり、余裕がない自分が辛いです。

A 回答 (6件)

医者なら分るでしょう~!


心療内科に行って下さい。
アナタの状況で医療業務を行っているのは危険です。
    • good
    • 0

気持ちから入るからじゃないかな。


プロは大概 仕事に向かう際は 姿勢から入る。

戦闘で言えば鎧を着て盾を持ち剣を構える。
むろんその前に鎧を磨いたり盾の取ってを確認したり 剣を研いだりしておく。
そして自分のスタンスや役割を確認して戦場に向かう。

質問者はおそらく 準備が不備なのだと思う。
患者の情報共有の為には他の職員とのコミュニケーションは必要不可欠。
闘う前には「やあやあ我こそは」としっかり宣言してから入らなければ。
でなければ共同作戦が上手く進まない。

ということは頭に置いておき 自分なりで出来ることの範囲でやれば良いと思う。
人間はパーフェクトではないのだから 出来ないことは出来ない。

言葉は人によって感じ方が違う。
ある人にとっては怖く ある人にとっては優しい。
気持ちで使うのではなく 必要に応じてツールとして使うべき。
    • good
    • 0

そんなに人と接触することが負担になるなんてよく分からない。


病的な感じすらします。
作り笑顔も無理なんですか?
あまり喋らなくても表情だけでも何とかすれば怖いと言われないと思いますよ。
    • good
    • 0

何故、人と客を分けるのでしょう? 分けずに、全て客として対応したら?

    • good
    • 0

職場の人ともっとコミュニケーションを取れ



が命令なので、毎日出勤したら「昨日の晩御飯は何?」って聞けばいいんじゃないですか
それをボイレコで録音しておいて、「毎日コミュニケーション取ってます」といえば
解雇の時も有利になる
    • good
    • 0

せっかく築き上げたスタイルが台無しにされたんじゃ大変かと思います。


元の部署に戻れないのでしょうか?
人事部は、ないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A