gooサービスにログインしづらい事象について

電気などの使用量や使用料金について
1日のうち、電気機器別で、どの時間帯にどれくらいの時間使用していたかを、電力会社は算出することができますか?(同様に、ガス会社とガス機器、水道局と水道器具?についてもお聞きしたいです)
それとも、各機器にメーターが設置されていない限り算出は不可能ですか?

A 回答 (3件)

電気もガスも水道も、事業者が料金を徴収する目的で、契約者ごと・供給地点ごとにメーターを設置して使用量を計測しています。


メーターまでは事業者の設備です。

個々の契約者がメーターより先の建物内で、個々のコンセントにどんな電気製品を繋いでどのくらい使うかは、契約ごとの使用料金に関係ないので、個別に使用量を計測する必要はないし、メーターもないので計測できません。

ガスも同じです。台所のガスコンロやガス給湯器、ガス暖房器具など、器具ごとのメーターはありません。

水道も、台所・洗面所・浴室・トイレなど、個別のメーターはありません。

−−−−

電気の場合、コンセントに差し込んでワット数を測る器具が市販されています。
ワットチェッカーなどの名前で検索すると色々出てきます。

その器具を介して電気器具に流れる電流量が分かる(電圧を掛ければワット数が分かる)だけなので、使用電力量(ワット時)を知るには使用時間をカウントして積算する必要があります。

さらに、電気代を知るには単価を掛ける必要があります。

電気製品の現在の「目安単価」は、31円/kWh(税込)です。
令和4年7月22日に改定。それまでは、27円/kWh(税込)でした。

わが家のエアコンは、リモコンで運転停止したときに、過去30日間の電気代の目安が表示される機能があります(エアコン本体内で使用電力量を積算している)。

電気代が出るのは、電力量に目安単価を掛けているからですが、実際の単価は料金改定や月々の燃料調整費で変動するし、3段階料金のどの段階かによっても違うので、あくまで「大まかな目安」にしかなりません。
それ以前に、電力会社の契約プランによっては曜日や時間帯で単価が違ったりします。


つまり、個々の電気器具ごとの正確な使用量や使用料金は、電力会社も利用者も、知るすべがないということです。
    • good
    • 1

電気の使用量は、電力メーターで積算されます。


スマートメーターなら時間帯別での使用料も分かります。
しかしスマートメーターは、戸建てであれ賃貸であれ、
その大元の単位のみ測定されます。
電子機器別の使用量なぞ、分かる筈が有りません。
ガス、水道も同じです。

もし電子機器ごとの消費電力をモニターしたいのでしたら、
電子機器ごとにワットチェッカーを付けるしかありません。
例えば、
https://www.amazon.co.jp/KETOTEK-%E3%83%AF%E3%83 …

>各機器にメーターが設置されていない限り算出は不可能ですか?
前述したとおりの回答になります。
但し、電子機器には取説や銘板などに「消費電力」が記載されています。
大まかな消費電力なら、この数値で把握できると思います。
    • good
    • 1

> 各機器にメーターが設置されていない限り算出は不可能ですか?


その通りです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A