チョコミントアイス

賃貸の水道部分に硬水、浄水の切り替えボタンがあります。とくに浄水器は申しこんだりとりつけたりしていないのですが、一般的にどちらの水を使って料理したり氷つくったり洗い物をすればいいですか?
浄水は何かカートリッジ的なのをとりつけている人用なのでしょうか?

A 回答 (5件)

たぶんですが、浄水器のイオン交換膜を通して硬水の元となるカルシウム等のイオンを除去しているから「浄水」と言っているのでしょう。



それに対して無処理の水を「硬水」と呼んでいるんじゃないかしらん。

ただし、日本では、千葉県の一部を除いて、水道水はほぼ軟水なんですけどね。


あと、ボタンを切り替えたときに水が通る流路に、筒状のイオン交換膜(今、リクシルがTVコマーシャルでさかんに「模造品に注意」ってやってるヤツとか)が入っていると思いますが、もう既に使用期限切れかもしれません。

自腹で交換するのかなぁ。賃貸契約書には何て書いてありますか?
    • good
    • 0

おそらく、硬水を軟水にすることができる(と謳っている)浄水器です。


硬水側にすると、フィルターを通らない水が出てきます。
浄水側にすると、フィルターを通った水が出てきます。
料理などには浄水側を、洗い物には硬水側を使えばいいかと。
    • good
    • 0

水道部分というのは、水道の蛇口(水栓)の部分ということですか。



今は、浄水器一体型(内蔵型)の水栓や、シンク下に大きめの浄水器を取り付けたビルトイン型の水栓が一般的です。賃貸で一般的かどうかは不明。
 ↓
https://www.sunrefre.jp/faucet/kitchen/onehole/p …

切り替えボタン(またはツマミ、レバーなど)があるということは、どこかに浄水器が付いているのでしょう。

浄水器付きの場合、切り替えは「原水/浄水」のように表示されているのが一般的です。
「原水」は元のままの水道水、「浄水」は文字通り浄水器を通した水です。

使い分けは、飲用や料理・炊飯などは浄水、洗い物などは原水が一般的かと思います。洗面所や浴室には浄水器は付けません。

浄水器の「浄水カートリッジ」は今は中空糸膜が一般的かと思います。蛇口に外付けする簡易な浄水器は活性炭などがあります。いずれも使用水量に応じて汚れるので、一定期間ごとに交換が必要です。賃貸なら入居者の負担になると思います。
入居時に水道の説明はありませんでしたか。口頭での説明も説明書もないなら、管理会社に聞いてみるしかありません。

ちなみに「硬水」はカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が多い水のことです。日本の水道水は軟水です。浄水器を通さない原水が硬水ということはありません。

日本の水道水の水質基準
→硬度 300mg/L以下

実際の硬度は、各自治体の水道部門が常時測定して定期的にwebなどで公表しています。
日本全国ほとんどは数十mg〜100mg/L以下(超軟水のレベル)です。
    • good
    • 0

?よく分からない水道ですね。


硬水は不味いので使わない方が良いかと。
日本の水は軟水ですから、硬水設定にすると何か追加されて出てくるの?怖いね。

また、浄水もカートリッジが無いと浄水にはならないでしょうし。
普通の水道水が出てくるのでは?

賃貸に貯水槽とかあるなら、そこで何かやっているのかもしれませんが。

管理会社に問い合わせるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/02 13:34

浄水と水道水が対で、硬水と軟水が対になるので、硬水と浄水という切り替えがいまいちよくわからないけど、、、基本的に浄水で問題ないように思う。


活性炭フィルタなら、定期的に交換しないとそのうち浄水機能は失われ、ただの水道水になります。硬水を軟水にするためには、イオン交換用の塩を消費するのが普通。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/02 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A