
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2年間ほど札幌に住んで最近脱北しました。
1. 立地
札幌の中心部以外は車の利用を前提に街が作られています。
所有しない場合は買い出しなどでカーシェア、遊びに行くのにレンタカーの利用が前提になると思いますが、千歳までの通勤を考えた場合は新札幌が限度になると思います。新札幌より千歳寄りは自家用車無しだとかなり不便です。
新札幌であれば札幌からより千歳までは少し近いし、買い物などで札幌に用事がある時も地下鉄で行けます。カーシェアのステーションやレンタカーもあります。
2. 住居
RC(鉄筋コンクリート)の大きめのマンションの2F以上(1Fが駐車場の場合は3F以上)が良いです。隣接住戸どうしで緩やかに温め合うので角部屋より中住戸が良いです。札幌には3階建くらいのエレベータの無い小さなマンションもありますが、ほぼ角部屋だし壁が薄いので近隣の騒音が伝わりやすいです。木造や鉄骨は断熱や騒音の観点で論外です。
暖房の燃料は電気・灯油・プロパンガス・都市ガスがありますが、選べるのであれば都市ガスが良いです。次いで灯油とプロパンガスあたりです。札幌に限りませんが、プロパンガスは燃料会社から大家が利益を供与されていてその金額が利用者の代金に乗っかっていることが多いのでできれば避けたいです。勤務先から暖房手当が出るのであれば都市ガス以外でも良いでしょう。
ただ2年という期間限定であれば冬のいっときの高額な燃料代も「北国体験面白ネタ」にはなります。延長の可能性がありその場合も同じ部屋に住む場合は都市ガス一択です。郊外には都市ガスは無いので、その意味でも前述の新札幌までが限度です。
マンションで車無しあれば除雪に関して気にする必要はありませんが、マンションから最寄り駅までは大きめの道で行ける立地の方が良いです。狭い道は除雪の頻度が少ないので駅までの往復が大変です。
No.3
- 回答日時:
No.2の天竜川の竜です。
No1のかたの回答の通り、「雪かき」は大変な重労働です。
だから、「戸建て」を探すより、マンション・アパートなどの「集合住宅」を探しましょう。
集合住宅を探す時に、雪かきは誰がするのか、してくれるのかも確認したほうがいいですよ。
No.2
- 回答日時:
> 車なしです
たぶん、車は必要になるでしょうね。いや、地方では必需品でしょう。
その場合は、2年間の北海道ですから、2年間だけ乗れる安い軽自動車を検討しましょう。
雪国ですから、出来れば4輪駆動をお勧めします。
2年後に帰るときは、車を売って来ましょう。
もし、運転免許が無ければ、まだ数ヶ月ありますから、今から運転免許を取りましょう。
教習所へ入校から2か月くらいで免許が取得出来るだろうし、費用は約三十数万円くらいです。
No.1
- 回答日時:
新千歳空港は札幌市に近いと思っている人が多いのですが、特急列車(電車ではなく汽車)でも1時間近くかかる遠隔地です。
札幌方面で探すよりも苫小牧方面で探した方が良いでしょう。
苫小牧市内にあるのか知りませんが、冬を越すのでしたら市街地の高層住宅がお薦めです。
戸建てを借りたりしたら、道路まで雪かきをする必要がありますから、管理会社が雪かきをしてもらえるような物件で探してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
徒歩15分の壁
-
UR団地の建て替えについて 現在...
-
UR公団の原状復帰にかかる費用
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
風呂場の毛染めの跡について
-
重要事項説明書に「鉄道線路に...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
賃貸の1階なのですが、ベランダ...
-
マンションの退去費用について...
-
公営住宅の再応募について
-
クッションフロアのカーペット...
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
-
賃貸住宅のキッチン(金具)の...
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
同じ賃貸に12年間住んでいます...
-
株取引と都営住宅の収入制限に...
-
都営住宅で同居申請を怠ってし...
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅から遠い物件でも住めば都?
-
メンタルに良い家づくり
-
住環境
-
徒歩15分の壁
-
航空自衛隊春日基地原町官舎に...
-
一戸建て購入予定~親が反対
-
来年から大学生で上京するもの...
-
賃貸住宅を見ていると、賃貸 条...
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
民間の賃貸
-
UR団地の建て替えについて 現在...
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
クッションフロアのカーペット...
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
公営住宅の再応募について
-
株取引と都営住宅の収入制限に...
-
市営住宅や、県営住宅にIHコン...
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
おすすめ情報