
こんな事を質問するのも何ですが働いて税金とかに4万円近く取られるぐらいでしたら生活保護を受給しているほうが余程!
マシだと思いつつあります。
働いていても周りから偉そうに言われたり嫌味を言われたりするぐらいでしたら。
保護を受給させて頂けるって言いますのは
運命的なものかも知れないですかね?
世の方々はもっと給料さえ上がれば、税金の摂取もそんなに無くなれば保護云々という文句はそうも出ないか、と
思いますが……。
それと保護受給者を妬んでいる人も多く、
いざ! 御自分が受給ともなれば人が何と言おうと周りの事など全く関係ないと思うと思われます。
その点はどうでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結論
生活保護は最低生活は保障するが、それ以上の保証はなく、幾ら収入を得ても収入に対いても最低限度以下でないと保護はできない。ことで、それも級地区分で最低生活費が定めているため、それ以上の幸福を追求することはできません。
生活保護費で幸福を満喫することはできない仕組みとなっています。
他国では、最低保証はするが、収入に対して制限することはありません。
しかし、日本では、級地区分で定めた最低限度如何に抑えているため、病気やケガ等で最低限度以上の収入を得ることができないことも有り、さいていせいかつひにふそくするものをほごひでおぎなうことでさいていせいかつひの維持ができる様に保護はしますが、現実的に、現在の最低限度額が最低生活費で足りていると思うのであれば間違いかと思います。
絹布25条の条文に反している状態で最低お限度の最低生活費を定めていることからも生かす殺さずの精神で保護をしている行政で保護を受けることが幸せになれるか否かは当人の決めることですが、現状的におは生活の困窮することになります。
ただし、保護の場合、単独世帯では生活の困窮しても、多数世帯であれば他所生活に余裕ができます。多数人数ほど良い生活ができます。
特に就学児童が多いほど良いかと思います。
被保護世帯の就労収入は所得税を天引きされても、保護の収入申告時に必要経費として控除するため真面目はたいて得て収入から所得税を天引きされることは納得できるものないかもしれませが、年末調整または確定申告することで税の払い戻しがあります。ないかもしれませんが、税引き後の所得は自由に使用ができるもので被保護世帯よりも預金等にできるし自動車も持てるし、住宅かうこともできるし、何をするにも自由に決めることができます。
保護後世帯も、預金や自動車の持つことはできますが、自由にすることができないので福祉事務所の承諾がいることから自由にできることからすると被保護世帯でいるより自立して自由になる方が良いかと思います。
生活保護は無職となり、病気やけがをした時に、生活に困窮し一時的保護してもらえることにすることかと思います。
そうですね、ありがとうございます。
保護費って言いますのはあくまでも低所得者に対しての手助けであって、それ以上の贅沢をしたりするための制度ではありませんよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
余り「健康で文化的な『最低限』の生活」を、甘く考えない方が良いとは思います。
保護受給者を妬んでいる人も「いる」でしょうけど、「多い」わけがないし。
ネットなどで、挑発的な発信をする受給者もいますけど。
本気で自分を「勝者」と思ってたら、挑発などする必要はないでしょ?
不正受給に成功したら、勝者ですか?
不正と認定されたら、保護費の返還で、悪質と判断されたら犯罪者です。
あるいは、正当に受給資格がある人は、勝者ですか?
基本的には、気の毒な人と思いますが。
まぁ、不正受給者と私とは無縁ですけど。
私は不正受給なんて考えてもいませんが。
そら、まともに働けば何の後ろめたさもありませんよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の風当たり 7 2023/08/10 19:08
- 公的扶助・生活保護 生活保護者で多額の借金あれば最低生活費を上回っても不正受給にならない? 4 2023/10/18 00:37
- 公的扶助・生活保護 生活保護の受給について 11 2023/10/10 23:32
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護受給者は自立していると思う。 もし、自立できていないと言う人がいるならば、その人は「人の尊厳 6 2023/09/30 19:18
- 所得税 非課税対象給付金について 3 2022/10/17 13:08
- 転職 住民税と生活保護 3 2022/08/02 13:12
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中に、A型事業所で社会保険に入って月9万円働いた場合、給料として入るのはいくらになります 1 2024/05/12 14:49
- 公的扶助・生活保護 非課税給付金について 2 2022/10/16 12:53
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受けながら隠れて働く方法に関する質問。 給料の支払い方法が、全額現金日払い なら、隠れて働 6 2022/08/15 14:50
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受給する予定ですがタンス預金100万円あります。 パニック障害で電車に乗れないので車の所有 9 2023/10/28 01:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活のケースワーカーから収入...
-
生活保護者の財産隠し
-
生活保護の受給後に50型のテレ...
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
母が生活保護受給者で借金して...
-
生活保護受給者の隠し口座
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
-
生活保護
-
職業訓練校の合格通知書は再発...
-
生活保護受給者の結婚
-
生活保護の返還金はいつまでに...
-
生活保護を受給する予定ですが...
-
こんばんは~!! 障害者手帳持っ...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
生活保護は1度受給し始めたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護の宿泊について
-
生活のケースワーカーから収入...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
夫が海外赴任中で、現在では妻...
-
こんな動機で生活保護を受けれ...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護受給者の隠し口座
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
-
生活保護でも世界旅行やスマホ...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
生活保護を受給してる人って暇...
-
実家をでたいうつニートです。...
-
生活保護を受給する予定ですが...
-
生活保護余剰金の使い道
-
生活保護は1度受給し始めたら、...
-
創価学会なら生活保護が優遇さ...
-
この状態で生活保護は通るでし...
おすすめ情報
保護を受給させて頂き、感謝しています。
でもそれでは人間としてはどうか!
と思いますので働いたりしています。
世の中の方々は暑くても歯を食いしばって生活のため、働いて居られるのはよ〜く
存じています。
ただ、人の目、社会の目を気にして生きても一生。
そうでなく大手を振って生きるのも人生、一生か、と思いますとできる限りは働いて得た収入で生活すべきか、と思います。
働いて得た収入は何に遣おうと本人の自由ですし。
ご回答、ありがとうございます。