
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
主体によります。
公務所に提出するようなもので
医師など、権限がある者がやれば
虚偽私文書作成罪(刑法160)
になります。
権限の無い者がやれば私文書偽造、
変造になります。
公立病院なら、公文書偽造変造や
(155)
虚偽記載になるでしょう。
(156)
No.5
- 回答日時:
> カルテに虚偽の記録をするのは違法ですか?
はい。私文書偽造の罪に問われます。
> 故意でなく誤ってカルテに虚偽の記録をした場合も違法ですか?
刑法の理念として、重大な問題を生じない犯罪であれば、基本的に故意のない行為は罰しないというものがあります。よって、虚偽の記録をすること自体は違法になりません。
ただし、誤診によって間違えた医療行為を行い、またはするべき医療行為をしなかった場合は、業務上過失罪や業務上過失致死傷の罪に問われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
憲法改正に必要な手続きとそのハードルの高さを弁護士に聞いてみた!
2019年の衆議院選挙と2022年の参議院選挙、それぞれで改憲勢力が3分の2以上を確保し、いよいよ憲法改正が現実味を帯びてきたが、ここで改めて憲法改正が具体的にどのような手順を要するのか紹介したい。 ちなみに「...
-
徴税が逆に税金を無駄にする?国税の無理筋な訴訟とそのリスクを元国税の税理士が解説
節税はシロで脱税はクロ。ではその間には何があるかといえば、租税回避と呼ばれるグレーな行為がある。租税回避行為とは税法が規定していない行為を行って、合法的に税負担を軽減することをいう。しかしこの租税回避...
-
エスカレーターでの歩行禁止を条例化した埼玉県と他のユニークな条例
2021年10月1日に埼玉県で「エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が施行された。この条例はエスカレーターでの事故を防ぐことを目的に、エスカレーターでは立ち止まるように義務付けている。条例化は自治...
-
「祖父母が孫の監護権を申立てても認めない」とする最高裁初判断による社会的影響
3月31日、最高裁が子供の監護者を指定する申し立ては父母にしかできないとする初判断を示した。これは、当事者である子供が、もしも父母以外を監護者に希望していたとしても認められないことを意味する。 このニュ...
-
“我が物顔”で歩道を通行すると罰金!?弁護士が教える自転車走行のルール
年々非難の声が強くなっている自転車の危険運転。「歩道での自転車走行者への対応について聞きたいです。」という質問が「教えて!goo」でも投稿されているが、トラブルになったという人もいるだろう。しかし、自転...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
患者が覚醒剤使用の疑いがあり...
-
元妻のカルテ開示要求
-
しんどいです。医療事務の仕事。
-
日本語になってない会話
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
レポートでの呼び方
-
クリニックの受付で患者から連...
-
女性看護師の態度
-
仮病と診断書
-
病院の受付スタッフさんは患者...
-
医師事務作業補助者の医療要否...
-
「やらない善よりやる偽善」の...
-
親の病気 職場への報告
-
医療事務の方は、ドイツ語や医...
-
X-2年とはどういう意味ですか?
-
既婚者ですが、病院の先生に恋...
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
面接の際に、『患者さん』では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
電話でガチャ切りする人をどう...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
カルテに虚偽の記録をするのは...
-
患者の呼び方
-
個人情報流出の慰謝料
-
患者が覚醒剤使用の疑いがあり...
-
こんにちは。知恵をお貸しくだ...
-
診療所からのダイレクトメール...
-
しんどいです。医療事務の仕事。
-
押収されたカルテ
-
カルテの個人情報無断閲覧で裁...
-
病院や薬局の個人情報を削除し...
-
病院で医師などが使っている携帯
-
軽い疾病で、通院しています。 ...
-
7月1日から病院給食の調理員...
-
困っています。
-
病院でバイトをしている知り合...
-
傷害罪はカルテではダメなので...
-
医院での仕事
おすすめ情報
公立病院の話をしています