
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どちらも30年以上前のものです。
日常的な保守部品すら入手できないレベルのもので、買っても学校・バイトようになんてもったいなくて使えないと思いますよ。
サーキット走行に至っては、もってのほか、、です。
相当にお金持っていないと無理です。
サーキットを走りたいなら、下記のような競技車輛(エンジン以外はほぼNSR50ぽいですね)に乗る、、場合によってはサーキットで体験として準備してあったりします。
https://www.honda.co.jp/HRC/products/machine/nsf …
街乗りは一般的なもの、、普通二輪があるのなら、125cc程度の現在あるものからレーサーレプリカタイプを選ぶのが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
どちらも生産終了が25年以上前、エンジンが2スト。
この2点だけでもお奨め出来ません。
スピード云々と言っても所詮原付なので公道では30km/hです。
普通二輪免許を持っているなら、アドレス、リード、アクシス等の原付二種の4ストスクーターが良いと思いますが。
No.2
- 回答日時:
十分なテクニックがあって、それでNS-1とNSR50を乗り比べてみて、「ああ、確かにNSR50の方が速いな」なのですよ。
スペックは意味がないです。
NS-1の方が好みなら、NS-1ですね。
No.1
- 回答日時:
速度で悩まないでください。
速度オーバーが原因で4んだ人は腐るほどいます。
見た目も大切ですが、それよりもハンドルを握った感じ、座り心地、機能重視で選んだ方が安全上良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
新型クラウンのバッテリー
-
バリオス1型を修理している者で...
-
オイル交換
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
エンジン回転数大きい?
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
バイク+車用バッテリー
-
原付き2種 DIO110 について詳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付の前カゴと後ろカゴとリア...
-
4サイクルの原付って、そんな...
-
普通二輪
-
女子高校生です。NS-1かNSR50の...
-
オーバーヒート
-
左折か右折の車線でノーウィン...
-
先程、右折がしたかったのです...
-
叙勲の受章資格について教えて...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
原付のナンバープレートに「試...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
生活保護で原付バイクは使って...
-
レンタカーの軽トラで、原付バ...
-
直進しようと思っていて、間違...
-
パトカーに15分ほど、つけら...
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
駐輪場のない公園に原付を駐車...
-
原付で出来るだけ左寄りを走っ...
-
原付の右折方法について教えて...
おすすめ情報