
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
現代こそ、ゲームはやっている者同士が、ゲームのなかで戦うタイプが主流になっていますが、通信インフラが発達していなかった時代の昔は、ゲームは独りでやるものでした。
対戦相手はもっぱら、ゲーム内のNPCでした。コンピュータ相手にやるのが主流だったのです。
公園に集まるというのが不自然に思えました。
だから、質問者さまが小学生の時に聞かれたという話は、いろいろな時代の話が混同されて記憶されているのでなないかと思いました。
No.2
- 回答日時:
ゲームはそんなに中毒性がありますよ。
私は今はゲーム依存から抜け出しました。しかし15年ほど前まではゲーム依存でした。現実よりゲームが好きでした。現実がつらい人が、ゲームにのめりこみます。自分の居場所が現実ではなく、ゲームになります。それほどゲームは中毒性があります。私の知人も徹夜でゲームをして癌になりました。私は子供のころ、旅行に行くときもゲームボーイを持っていきました。旅館でもゲームをしていました。それくらいゲームは中毒性があります。特に子供は注意です。ただ、ゲームがなかったら私はここまで生きられなかったです。世の中にはゲームに救いを見出さずを得ない人たちもいるのです。私がそうでしたから。
ですので、ファミコンホームレスというのもありうると思います。
No.1
- 回答日時:
中毒性があります。
世界保健機構も警告を出しています。
ゲーム会社は依存させるように様々なテクを使ってゲームをつくっています。
脳の中の自制心をコントロールする部分が縮小して、やめようとしてもやめられなくなるのです。
アル中や麻薬中毒と同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浮浪者とホームレスと乞食とル...
-
仕事クビになりました。 私の連...
-
この前ホームレスみたいな人に...
-
ホームレスが病院に行けば
-
自尊心がやたらとたかいホームレス
-
ホームレスについて質問です。...
-
貯金ゼロのおばさん
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
座っている人に話しかける時、...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
部下に車の送迎させるのってパ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場で何でも私に聞いてくる人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代以上の男に質問。日本のお...
-
ホームレスについて質問です。...
-
山でのホームレス
-
貧乏人が都会に集まってくる理由
-
秋葉原のホームレスはなんで逮...
-
ホームレスになる為の準備
-
ホームレスにパンあげたら喜ん...
-
ニートから大成功した著名人を...
-
気味の悪い老人 家の前に小さな...
-
ホームレスについて。 先日駅構...
-
台東区が「ホームレス」を避難...
-
ふと思ったのですが、ホームレ...
-
警察によるホームレス保護
-
ホームレスは避難所に入ってくるな
-
ニートはなぜ生きている?
-
ホームレスを追い出したい
-
ホームレスの人の住民票
-
廃墟に住んでいる人について
-
ホームレスの人でも病院で治療...
-
被災の優先順位
おすすめ情報
多分本物のホームレスってより、ゲームしたさに一時的に家出して公園で寝泊まりしてるんじゃないか?みたいな話でしたが、そこまでゲームに没頭しちゃうってどうしたんですかね?(笑)ゲームってそんなに中毒性有るもんなんですか?(笑)