
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんはパワーチェックなんてやった事が無いですよね?
多くの人はやった事が無いと思います。
自分は改造車にばかり乗っていたのでショップで何回もシャーシーダイナモでパワーチェックをやりました。
パワーチェックって全く同じ数値になる事はまずありません。
1回目で350psで5分後に2回目を測定して355ps、3回目に345psとなることは普通にあります。
「最大出力が変わるそうです」といってもそれは極々普通です。
例えばパワーアップをうたう怪しい商品があった場合、ノーマルで120psだったものがその部品を装着して125psだったり115psだったりします。
これで売る方は「120psから125psで馬力アップ」と宣伝し、この商品に批判的な人は「120psから115psに馬力ダウン」と言います。
はっきり言いましょう。
ヒューズで馬力が変化することは絶対にありません!
No.3
- 回答日時:
大阪で投資詐欺グループが摘発
連中の手口はまずSNS等で客?同士で会話をさせる(相手が桜とも知らずに)それで、組織外の人の意見を聞いたつまりになって、気を許してしまう。
これほどはっきりしているのに、ネットで質問せずにはおれないんですね。
何か似てると思いませんか。
No.2
- 回答日時:
もちろんそんな訳はありません。
その記事を信じるのは小学生レベルの残念な連中だけです。
後、下記でも同じ質問をしてるよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
No.1
- 回答日時:
ただのプラセボー効果っから、日ごろから確たる根拠もなしでいじりたぉしている人なら、その時それだけの作業とは限りません、他のことをやった(当人気づいていない可能性も)それがタマタマ、ピンポンだっただけなんてね。
今日は遠出するのでハイオクでも入れるか?
そら、その後燃費を確認すれば伸びてますわ、信号停止の回数は少なければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
Y34セドリックのマルチ
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
C35ローレル ETC取り付け
-
ナビ等が急に動かなくなりました。
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
ヒューズの耐圧について ( 220V...
-
ジムニーのシガーライターのア...
-
デリカD5 ローディスト センタ...
-
パチスロ実機のトラブルについて
-
windows11からwindows10に戻せない
-
全ゴム製ブッシュの挿入方法に...
-
切れたヘッドライトが再点灯
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
レイズCE-28Nのハブ径について
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
いわゆるホイールの逃げについて
-
スピーカー交換後に「サー」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
低背ヒューズの穴にミニ平型を...
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
n-oneのシガーライターが故障し...
-
デリカD5 ローディスト センタ...
-
ナビ等が急に動かなくなりました。
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
スズキ エブリイワゴンのヒュ...
-
CDが入ったまま、カーオーデ...
-
温度ヒューズが売ってません・・・
-
Y34セドリックのマルチ
-
ヒューズの耐圧について ( 220V...
-
ソーラーのインバーターに詳し...
-
ドラレコの常時電源について(DO...
-
ヒューズがすぐ切れる・・・バ...
-
APEX 大好きで、死ぬほど使い慣...
-
2015年式のjkラングラーのフォ...
-
キャンターのヒューズから電源を取って...
おすすめ情報