
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
推測になりますが、
そのエナジードリンクはおそらく酸性なのだと思います。
エナジードリンクは炭酸ですか?二酸化炭素を溶け込ませた炭酸飲料はだいたいPHが5前後の酸性です。
だから、牛乳の固形分がたんぱく質を中心に分離したのだと思います。
たんぱく質は酸性で変性し、固まるからです。
たんぱく質は加熱でも変性し固まります。
上手に作れば全体がなめらかに固まったはずですが、
・加熱という反応が起きやすい状態にしてエナジードリンクを混ぜた
・一気に酸を加えたことで急激に反応を起こした
この2つがあったことで分離が起きたのでしょう。
自家製カッテージチーズの作り方として牛乳に酢やレモン果汁を加えるレシピがありますよね。
あなたは酢やレモン果汁の代わりに意図せずエナジードリンクを使ったというわけです。
分離したほうの半透明の水分にも牛乳の成分は含まれています。乳清といいます。
今回の場合、エナジードリンク入り乳清ですね。
こちらにも牛乳の栄養価が含まれていますから、捨てずにご利用ください。
塊があまり味がしないのであれば、味付けをしてみてはいかがでしょうか。
砂糖と、もう少々のレモン果汁(ご自宅にあれば)を加えれば、
レアチーズケーキっぽいものになるはずです。
エナジードリンク風味が邪魔になるかもしれませんので、打ち消すためにお好みのジャムでもいいと思います。
なぜ牛乳を煮詰めたいのにエナジードリンクを混ぜたのかわかりませんが…。
化学の基礎をおさえておけば、作りたいものを作れるようになると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
エナジードリンクにレモンかお酢のような成分が入ってたかな…(^^)?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室温に放置したヨーグルト
-
寒いときのカスピ海ヨーグルト...
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
夜食にあんぱんと牛乳ってあり...
-
ごまプリンが固まりません
-
レシピに牛乳150ccとあるのをス...
-
ソフトクリームについて マクド...
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
自家製ヨーグルトの常温保存
-
ヨーグルトについて
-
森永乳業のサンキストゼリーの...
-
頂き物のゼリーがあまっていま...
-
賞味期限15日過ぎたヨーグルト...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
ヨーグルト100ml(ミリリットル...
-
羊肉、マトンを柔らかくする方...
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
【パン屋さんで働いている人に...
-
5月15日はヨーグルトの日 ...
-
子供が2人います。小学生と中学生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室温に放置したヨーグルト
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
手作りアイスクリームの計算
-
レシピに牛乳150ccとあるのをス...
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
ソフトクリームについて マクド...
-
ごまプリンが固まりません
-
クレープに使う”牛乳”について
-
夜食にあんぱんと牛乳ってあり...
-
300ccは何g?
-
紅茶の香りと味を出したい!
-
ゼラチンと牛乳
-
牛乳寒天…牛乳が分離してしまい...
-
ホームベーカリーでパンを作る材料
-
牛乳寒天が分離!?してしまい...
-
ミルクティーとティーオレ
-
炊飯器でホットケーキ
-
カラオケ・シダックスのイチゴ...
-
寒いときのカスピ海ヨーグルト...
-
牛乳を使わないで牛乳(?)寒天
おすすめ情報