重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

競技人口が少ない

スケボ選手ならオリンピック選手になれそうですね?

A 回答 (5件)

日本においてはそうそう甘くはないですよ。


この前、TVで言ってましたがスケートボードは海外の中で日本は競技人口が多いそうです。
ですので、日本においては競技人口多いですから、上に上がるにはかなり難しい。
さらに、日本は金メダルなどのメダルを複数取る国ですから、スケートボードのレベルが世界からみてかなり高いという事です。
ですので、日本でスケートボードをやったところで代表にすらなれないと思いますよ。
    • good
    • 2

東京の時は見た目も受け答えも、いわゆるいかにもスケボーをしている・・・とうチャラい感じの選手が目につきましたが、パリではスポーツ選手(アスリート)という感じのボーダーばかりになったと感じました。

若くてもみんなしっかりしている。
スポーツになったなあと思った次第です。

なので質問者様のご質問への答えは「NO」です。
競技人口に関係なく、スキルが相当高い人でないと選考基準をクリアしての出場は無理です。(^^;
    • good
    • 0

スケートボードよりも


水球
飛び込み
ボブスレー
カーリング
辺りが競技人口が少なく狙い目です。
    • good
    • 1

競技人口が少ないからと言ってもオリンピック選考基準に達しなければエントリーしない


でしょうから、どの競技にしろ簡単ではありません。
ましてやスケボーはメダルを二大会連続で獲った事で、益々競技人口が増えるでしょうし、
その分勝つ為には技術も上がるでしょうからね。
    • good
    • 1

そういう理由ならフェンシングの方が少なそうですよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!