No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、70%くらいの確率でそうです。
ただし! 説明すると、「地球温暖化(正しくは気候変動)」というのは、地球全体が均一に気温が上がるものではありません。
気温が上がる場所も出れば、気温が下がる場所も出ます。
地球全体では、上がっても2~3度程度です。
では なぜ今年は10年前よりも夏の昼間が5~9度も高かったりするのかと言うと
1)温暖化とは違う理由、エルニーニョやフィリピン沖の海水温が高い、などのせいです。
(もっとも、フィリピン沖に限らず、世界中の海水温が高いのは、温暖化のせいだという説もあります。2000~2010年ごろ、気温上昇が一時停滞したので、地球温暖化懐疑派が「やっぱり地球温暖化は嘘だった」と言っていたのですが、「海が熱を吸収している」という説もあったのです)
2)上で書いたように、気温が上がる場所も出れば、気温が下がる場所も出るからです。各地の気候は、海流の影響の方が大きいのです。
日本は海に囲まれているので、特に影響が出やすいのです。
3)2017からの異常高温やド級寒波は北極圏の気候の異常によるものです。具体的には極渦の崩壊などです。
まあ、「じゃあ、極渦の崩壊の原因は?」となると、「地球温暖化である」という可能性が高いですが。

No.5
- 回答日時:
以前、第二の太陽を見た事があります。
(本物の太陽の横の離れた所に出ていました。太陽もどきを実験してると明らかでした)この日の、前か後のある日、太陽のエネルギーを直接受け取る方法を聞かれた事があります。私は、電磁波か、磁場の影響が大きいと言いました。現代、地震によって、磁場も影響があり、逆に、
磁場の影響で地震が起きている可能性もあると思われます。
(地球誕生の時、地球は、活火山が活発におきていて、灼熱状態で、その後、雨が降り出し水がたまり川や海が出来ました。)
二酸化炭素、温室効果ガスによる影響、森林伐採で、環境破壊による地表温度の高温の影響、海の汚染。海水の酸素や栄養不足等が考えられます。
地球は地があり、空があります。自然の摂理に基づいての発想は、空から雨が降り、大地に降り注ぎ
ます。大地の草木が雨を吸収し、気化熱効果効果があります。大地に降り注いだ大量の雨は、草木のお陰で、大量に雨水が地中に染み込むのを防ぎます。また、土壌をつたって流れる、自然の栄養が含まれた雨水は川を流れ、海に流れ、海の生きものに栄養を与えます。
木が少なくなって、木陰も少なくなってしまい、
水田の減少も問題かと思います。
少し前、アパートに引っ越ししてすぐ、知らないおじいさんが、ハウルの動く城の、ハウルの服装で、ニコニコしながら(お前は気づくか?というような笑みで)キセルをくゆらせていました。私は、おじいさんを前にしていましたが、私達は宙を浮いていました。二階建ての屋根の上くらいの高さだったと
思います。下は、青々としげる、緑の草が光輝き、
吹き込む風で揺れている光景の夢を見ました。
これは夢でしたが、今後、人間が考えて生み出す
未来の世界なのではないのかと思いました。
話は変わり、違うかもしれませんが、マグマに水が急激に入り込むような事があれば、高温の油に、水が入った状態になるとおもいます。その状態が、地震につながると思います。昔から地震はウン十年に一度発生してたと思いますが、最近は頻発に発生してます。これは、草木が少なくなってしまった原因
なのかもしれません。
思考盗聴する、反社会的犯罪組織軍団がいます。
この輩(性別、年齢、職業問わない)の存在も気になります。不法侵入、金品の盗みもします。
いつの世も、己の発想で金儲けしようと考える
人はいるのかもしれません。そして、自分が、
この世と経済を回していると、はた迷惑な事考えているのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
去年は7月の世界平均気温が過去最高を記録しましたが、
今年も世界平均気温の過去最高を更新しました。
地球温暖による気温上昇は今更といったところでしょう。
いよいよ数字として顕著に表れてきているという事がいえると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CO2の嘘
-
近況報告のメールはしないほう...
-
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
望月の望は
-
月が見えない!!
-
今日月の位置がめちゃくちゃお...
-
月が見える高さが冬は高くなる...
-
なぜ日食、月食は1日だけ突然起...
-
初日の出、ご来光に日食網膜症...
-
【エクセル】CTRL+FでA...
-
日食のメカニズム
-
人工衛星は昼間に見えますか?
-
探査機ボイジャーについての偽...
-
新月
-
【気候変動】アメリカ大寒波で...
-
満月と新月の大潮の差はありま...
-
地球星歌の歌詞を教えてください!
-
月の19年のサイクルってなに...
-
金環日食の夢 夢診断をお願いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CO2の嘘
-
【エクセル】CTRL+FでA...
-
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
望月の望は
-
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
中三理科。 月の動きは西から東...
-
地球星歌の歌詞を教えてください!
-
ハゲにはどんなあだ名がつきま...
-
潮の満ち引きと誕生・死亡について
-
下弦の月
-
世界一月が大きく見える場所の画像
-
月の19年のサイクルってなに...
-
満月と新月の大潮の差はありま...
-
満月の夜は体重が1.1倍にな...
-
探査機ボイジャーについての偽...
-
手帳のカレンダーに着いてる黒...
-
天動説では月の満ち欠けをどの...
-
【 月出と月没 】
-
昨日の夜中に月を見た人いますか?
-
地球が丸いことの証明について ...
おすすめ情報