

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
時々ありますね。
十字光と検索すれば、画像がたくさん出てくると思います。目の中にはカメラのレンズの役割をする部分がいくつかありますが、周囲が暗く月の光が強いと、光が十字のように見える事があります。
コンタクトレンズをしてた際に、夜景のネオンやイルミネーションを見ると十字や星のように光が見える事があるのと同じです。
昨日の月は、ブルームーンでしたね。
(青く見えるブルームーンではなく、1ヶ月に2回の満月が見られる暦月でした。)
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/01 21:35
十字光で検索してみました。
そうそうこんな感じです。そう言えば太陽光では何度か見たことありました。
何となく不穏な前兆かと少々びくついていたのですが
良くあることとわかり安心しました。
見事だったので画像で残せなかったのが本当に残念です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
自分は、光の広がりがいつもより広くて
青白く見えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CO2の嘘
-
【エクセル】CTRL+FでA...
-
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
望月の望は
-
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
中三理科。 月の動きは西から東...
-
地球星歌の歌詞を教えてください!
-
ハゲにはどんなあだ名がつきま...
-
潮の満ち引きと誕生・死亡について
-
下弦の月
-
世界一月が大きく見える場所の画像
-
月の19年のサイクルってなに...
-
満月と新月の大潮の差はありま...
-
満月の夜は体重が1.1倍にな...
-
探査機ボイジャーについての偽...
-
手帳のカレンダーに着いてる黒...
-
天動説では月の満ち欠けをどの...
-
【 月出と月没 】
-
昨日の夜中に月を見た人いますか?
-
地球が丸いことの証明について ...
おすすめ情報