重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同じミスを繰り返さないためにはどうすればいいですか?
自分自身最近ミスしたことノートにつけて繰り返さないと意識してるのですが、時々同じミスをしてしまいます。どうしてますか?

A 回答 (7件)

ノートに書くことで覚えやすくはなりますが、結果的に繰り返しているならあまり意味がないのかもしれませんね。


書くだけで終わらずに毎日のようにノートを見返して確認した方がいいでしょう。
    • good
    • 1

何故同じミスをしたのか?ノートに付けて分析、対策を行います。



例えば、
( ) 〇〇の作業を行う時は、△△を先に行う。
とかってチェックリストを作っておいて、毎回声に出して指差し確認してチェックリストを埋めていれば、△△を忘れるってのは、
・声出してない
・指差し確認を怠った
・漫然と同じ事を繰り返してちゃんと確認していなかった
とか、問題点が明らかになると思うけど。
    • good
    • 0

あなたはミスをされた内容を、ノートに書かれているそうですが、これは大変良い事です。


 もう少し、ノートの取り方を工夫すれば、ミスを無くすこともそう難しくは無いでしょう。
 一つの方法として、ノートの取り方を、ミスの内容、原因、対策の3つに分けて取られるようにする。
 単にミスの内容をノートに付けるだけで無く、なぜそのようなミスをしてしまったのか、二度と同じミスを繰り返さないようにするにはどうするのかを書かれるようにすれば、ミスはかなり減らせると思います。
    • good
    • 1

ミスしてもリカバーできればそれはミスにならないんですよ。

そう思ってリカバーする技術を身に付けましょう。
    • good
    • 0

二つ前の職場で教わった事です。



新しく教わった事をメモする時。
出来ればその場でメモした内容があってるか確認する←とても大事です。
メモした内容が間違ってたら元も子もないので確認すべきです。

その場で出来ないのならすぐにでも。
    • good
    • 0

覚悟の問題です


なるべくミスをしないようにと考えてるのと、
絶対ミスをしないと考えているのでは、差ができるでしょう。
周囲の人みんなに「今度同じミスをしたら殺す」と言われたら
もうミスはしないでしょう。気持ち次第です
    • good
    • 0

気にしない事です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!