激凹みから立ち直る方法

質問があります、

最近発声に違和感があり、病院にかかりたいのですがこの場合は何科を受診すればいいのでしょうか。
初めてのことで困惑しています…

発声の違和感なのですが、常に問題があるわけじゃなくて、ある限定的な場面で発症?してしまいます。「す」を発音する際に強い上り調のアクセントで発音してしまうんです、、
たとえば敬語での、よろしくお願い致しま「す」⤴︎などの、文章の最後が「す」終わる時に限ってなのです…
日常生活で「す」終わりで会話することはあまりないので、プライベートの時はあまり困らないのですが、今後働く上で支障をきたしそうです。

心当たりのある原因としてはある対人でのトラウマのせいかと思っています…
もともと、直近のコールセンターで1年ほど勤務しておりまして、人間関係が原因で逃げるように辞めた経験があります。
当時の会社の上司が、頻繁に私の顧客対応をしている様子をモニタリング(品質チェックの為などで傍聴することがあります)してきて、執拗に「す」の発音がおかしい、などと何度も指摘をされていました。

直近のコールセンターの前にも、別のセンターで1年ほど勤務していたのですが、その時も上司のモニタリングはありましたが、特に発音について指摘されることは一度もなく、、、生まれてこれまで発音について周囲の人から言われたこともありませんでしたので、先天的な発声障がいではないとは思っています。

次のコールセンターに入ってから、やけに指摘を受けるようになりました。
自分で音源を聴いて確認してみても、正直そういう特徴があると言われなければ、意識にも上らないくらいのレベルで、少しだけアクセントが強いかも?と思うくらいでしたが、
言葉遣いなどにうるさく厳しい上司だったこともあり指摘を受け入れ、自分でなんとかその癖を直そうと意識して働いていました。

けれども意識すればするほどアクセントは強くなっていき、、、一向に良くなる気配はありません。
意識して改善しようも変に意識してしまって逆に悪化しているようで、その自覚もあり度々指摘されるのも辛く、そのこともあり会社は辞めたのですが、今でも後遺症のように発声の違和感は続いています。

最近だと、YouTubeなどの動画を見てたりするとYouTuberが敬語で話していたり「す」終わりの発言をしていたりするのを目にすると、気付くと息を詰めて発音に耳を澄ませていたりして、なぜか緊張しちゃってます…

これは発声の問題ではなく精神のクリニックなどへ行って相談をするべきなのでしょうか?

よろしくお願いします、。

A 回答 (2件)

自称が「す」で終わる時に限定しているので、心療内科や精神科で相談されるのが良いのかも知れません。


耳鼻咽喉科や歯科とはまた違うような気がするので。(医療従事者でもないので個人的な印象です)
    • good
    • 0

そうだとはおもいますが、精神科に相談しても薬でとかになって、解決するかはわからないです、


カウンセラーがいる精神科で、カウンセリングを受けてみるのもいいかもしれないですが、
ほかにストレス発散や気にしないようにするとか、youtubeで考え方など、ナノカさんや精神科医や当てはまらないかもしれないですが、吃音症などのを参考にされてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A