
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
( ゚Д゚)y─┛~~ こんにちは、では適当に答えますね。
まず、短期で勝負したいのであれば成長投資枠が年間240万使えるので
それでテンバガー株でも毎年仕込めれば
大儲けできると思います。
長期で確実に行きたいというのであれば
つみたて投資枠120万
成長投資枠240万
でオルカンでもS&P500でも日経に連動したインデックスでも
買って20年ぐらいほったらかしていれば
年360万(月30万)
運用利回り7%想定
20年
結果:
156,277,998円
1億5627万7998円
になる計算になりました。
もっともお金に余裕があるのであれば
積み立てNISAで利用できる限度額の1800万か
成長投資枠で利用できる1200万など気にせず
キャピタルゲインの2割とられても
テンバガー株とかあててそれを高回転でくりかえせればペイするわけです
成長投資枠で買った株を売った場合その枠はその期間があかないと
復活しないので
結局のところ投資したお金の効率制からいえば
儲けられる自信があるのであれば
投資するほうが利にかなっています。
以上、参考になれば幸いです
No.5
- 回答日時:
投資話や株売買は、博打です。
新NISAなど、購入方法が簡単になっただけで、博打に代わりはありません。全て失ってもかまわない、遊び金ならば、運試しとされても良いのかと。
No.4
- 回答日時:
投資に「ベスト」なんてないです。
此処に質問されても、個人の自慢話位しか聞けないのではないかと思います。
私は現物株です。
「オルカン」が安全だというご意見もありますが、
これまで米株は、この10年間で10倍に成長できましたからね。
今後の10年も10倍に成長していくとお考えに成られますか?
米株は、既に「陰り」さえ見えているのにです。
投資は自己責任です。絶対に儲かるという事でも有りません。
どんな金融商品があるのか位は調べられて、貴方の余裕資金と貴方自身の投資の考え方やスタイルを模索してから、再度質問されると良いと思います。
個人の意見より、もし相談するなら証券会社辺りに相談した方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
早く始めることも大切。
しかも今、ちょうど株などが底だから。まず、NISA口座を開設。SBI証券をおすすめします。ネット証券です。
最も安全と思われるのが、オルカンと言われる投資信託。
つみたて。ご予算によりますが、毎月5万円くらい。
始めることによって、関心の度合いが高まり、
経済情報に敏感になります。
「勉強してから、」では、手遅れです。
今がチャンスです。
いつ始める?
今でしょ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/10 10:34
ありがとうございます。
このお盆に始める予定です。
まずは専門家に相談してきます。
その前に参考程度に聞かせていただけたらと思い質問させていただきました。助かりました
No.1
- 回答日時:
ベストな投資方法などありません。
競馬場で「どの馬券を買うのがベストですか」って聞いてるようなものです。
まず競馬の仕組みを勉強してからまたおいで、って言われちゃいますよね。
大きなリターンが欲しければ大きなリスクを取る必要があります。
貯金もいわば、ゼロリスク、ゼロリターンの投資をしているといえます。
投資にベストなんかないんだってことがわかるまで、投資について学んだほうがいいです。
あなたみたいな人が投資詐欺のカモになるのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/10 10:38
心配していただきありがとうございます。
詐偽には敏感なので大丈夫です。
いままで何度も回避して参りましたので。
その中には投資詐偽もありました。
詐偽のカモにされやすいと自分でも思ってる分、反対に詐偽かかりにくいのです(*´▽`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジェイリートなにもってますか
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
NISAに関する信託報酬等の...
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
NISAについて セゾン投信のセゾ...
-
貯金500万円あります、積み立て...
-
投資信託について
-
投資信託
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やっぱり投資は怖い?!
-
NISAやらない、7〜8割の中小零...
-
新NISAに興味あるのですが・・・
-
新ニーサについてです、毎月は...
-
こんにちは。 資産運用に関する...
-
MRIについて
-
投資に関しまして。現在400万円...
-
ウィスキーカスク投資やら トラ...
-
55歳からのiDeCoやNISA 低所得...
-
日本人て何で貯金好きなの?貯...
-
投資の仕方について
-
新NISAについて質問失礼します...
-
私立大学四年間学費500万は高い...
-
27歳、年収600万、貯金1200万、...
-
一度に投資すべきか時間分散す...
-
みんなで大家さんの投資をやっ...
-
iDeCo 確定拠出年金気をつけた...
-
1000万の運用方法
-
ウェルスナビってあるじゃない...
-
アクティブ投資かインデックス...
おすすめ情報