
どうしたらいいかわかりません。
こんにちは。
うちの会社は工場で、大きめの缶に入れた牛乳を再利用するのですが、
昨日、ちゃんと洗えてるか心配だった缶を3缶洗いました。
恐らく2缶は大丈夫だと思いますが、
3缶目(1缶)の缶本体を洗剤で洗い、しっかりと洗った缶の蓋を上から両手で閉めた瞬間に、右手に牛乳の固形物が付きました。
すぐに水でしっかり洗い、缶の蓋も気になった自分は缶と手を念入りに洗いました。
その後に缶に改めて蓋をしました。
一見、仕事を無事に成し遂げたように思えますが、
自分は心配症なため、後々になって作業内容を振り返ってみたところ、
缶に付着していた牛乳の固形物がとても気になりました。
要は缶の口の淵のあたり、、クルッとなってる部分分かりますか?
その下の部分にたまたま手が触れて固形物が手に付着したため、もしかしたら缶の口(上の部分)あたりに固形物の一部が付着したり、中に入ったりしてるんじゃないか?という心配が頭を過りました。
一応、後輩にも缶の中を確認してもらいましたが、綺麗だったらしいです。
そして、自分で缶の中が綺麗かを見たために失礼、、、、鼻毛などが缶の中に落ちてないかもすごく気になるのですが、
皆さんはどう思いますか?
土日と自分は休みのため、会社にはいないので確認する術がありません。
上司に報告するべきでしょうか?
ですが、上司にはミスを2回報告しているため、3回目の報告はすごくしづらいです。
でも真面目に悩んでます。
一応強迫性障害も発症しているため、それの影響もあるのか過度に人一倍1つ1つの仕事をこなした後に毎回心配しすぎている気もします。
だからミスの報告も必然的に増えているのかもしれません。
以上、皆さんの意見やアドバイスをよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>大きめの缶に入れた牛乳を再利用する
これをもう1度瓶に詰めたら大変な事になります
しかし、コレに熱を加えて脱脂粉乳にすれば滅菌後の処理ですから、缶を洗う作業が前の工程ですから大丈夫です
トイレに行って手を洗わずに盛り付けしてた弁当屋よりマシでしょう
No.4
- 回答日時:
前回も同じようなご質問でしたが、大丈夫だったのでしょうか?
その仕事は、あなたにピッタリです。
とても向いていらっしゃると思います。
ですから、あなたの扱った牛乳は安全です。
これからも気になって疲れると思いますが、頑張って下さい!
No.2
- 回答日時:
ミスは、何回してもミスで報告してください。
ミスを隠蔽する体質が大問題です。出来るだけ早くミスは、報告してください。
またミスを報告する仕組みを作る事が大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報