重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日は高熱で休み、今日もまだ熱があったので休み、今日病院へ行って、コロナ検査したら陽性。
即、職場の上司と同僚にLINEで報告。
夏季休暇に入るが、報告は大事と思い、病院へ行き、コロナの検査したところ、陽性でしたと連絡したのですが、既読無視。
昨日はお大事にしてくださいと返信きたけど、2日目だとそんなもん何ですか?
私やってる事間違ってないですよね?

A 回答 (6件)

というか、そういう報告は電話じゃないの?

    • good
    • 0

会社や同僚に連絡したことは間違いではないです 相手が既読からの返信を自分と同じように100%求めるのは難しいですね 事象は違えど同

じようなことを思うことが多々あります 既読機能がある連絡ツールが出来て便利といえば便利です あまり気にしないようしてください
    • good
    • 0

承認欲求が強すぎませんかね?


いちいち返事をもらわないと死んでしまうんでしょうか。
    • good
    • 0

陽性でした、だけなら既読無視します。


それでどうするかという話があるなら返信するでしょう。
    • good
    • 0

正直コロナはもうインフルエンザと同じくらいの病気になったので、それで陰性だったか陽性だったかの報告されても「じゃあ良くなるまで休んで、治ったらまた来てくださいね」としか言えないので何度も連絡されても困るなぁ…というのが既読無視の本音じゃないでしょうか。



優しい人はその都度「お大事にね!」とかくれるかもしれませんが、学生の時の友達と違い仕事するための仲間なので、具合が悪ければ休んでてくれって感じの人が殆どだと思います。

夏季休業に入るなら尚更報告は無くても良かったかもしれません。
間違ってるとか間違ってないの前に、「余計なことするなよ」と思われてる可能性があると思います。

言ってしまったものは仕方がないので、返ってこないものは返ってこないと割りきって早く治して、夏季休業を楽しめると良いですね。

休み明けは「お騒がせしました、治りました」で良いと思います。
    • good
    • 0

職場にはグループLINEで伝えた感じですかね?


もしグループLINEなら1日目にきた「お大事にしてください」という文だけみて私なら既読無視で終わります。まだ誰か反応していないのなら何かと返信しますが誰かが先に返信していてくれたりすればそのまま既読無視します。普通のことだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!