重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さまの場合、下記の2択でしたらどちらに行きますか?
年収については➀と➁同じくらいです。



➀大手小売業の直雇用契約社員※無期雇用※
懸念点としては人間関係の問題で休職していてそこからの復帰。
休職前とは違う部署に配属。
休職問題等があるため、人事の目も気になる。


➁人材派遣業会社の契約社員
※有期雇用だか更新年数上限無し※
就業先は大手メーカー。就業先は変わる事は無い。
懸念点は無期雇用契約ではない事。

A 回答 (5件)

とりあえず1番で、上手くいかなかったら、2番へ



なぜなら、2番を先に選んだら、1番に戻れない可能性高いから

気楽にやろう
    • good
    • 0

契約社員の労働契約期間は、労働契約法で「最長でも3年」と定められており、「1年」で契約更新を迎えるケースが殆どだよ。


無期雇用契約では無いと思うけど。
派遣さんとどう違うの?

私なら「年収」の多い方。
「年収」に大差なく、かつ、もし①が本当に「無期雇用」なら選ぶけど、契約内容と契約書をよく確認した方が良いと思うよ。
    • good
    • 0

①かな。



この2沢は給与がわからないので微妙。
①が年収300万円で②が年収1000万円なら②かな。
    • good
    • 0

1やって、やはり無理なら、2に行くほうが、


社会生活に戻れる確率が高いです。
    • good
    • 0

どちらか…ではなく


どちらも選びません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!