
友人で二層式洗濯機を使っている人がいます。
その人によると、すすぎ水があまり汚れていない場合は、排水せずにそのまま次の洗濯に使うそうです。
私はそれをきいて
「えー、いくらすすぎ水が汚れていない、澄んでいる、といったって、水には汚れのもとや前の洗濯物からでた洗剤が残っているんじゃないの? そんな水で洗濯したら落ちる汚れも落ちないよ、水の節約になるからといって、洗濯物がきれいにならないのでは意味が無いのでは?」
と問いましたが、友人は
「別に? 平気だよ。二層式洗濯機を使う人は大抵こうやって洗濯してるよ」
と言っています。
二層式洗濯機にとってはすすぎ水があまり汚れていない場合は、その水を次の洗濯に使ってしまうのは常識なのでしょうか?
二層式洗濯機を使っている方、ご回答お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔、2層式で洗濯してた時は、その程度は普通でしたね。
だって、どうせ次の洗濯で衣類から取れた汚れは水に混ざるんだし、その水に混ざった汚れが再び衣類に付くことを心配しだしたら、衣類から汚れが水に出た瞬間に水を総入れ替えしないといけなくなるけど、そんなこと不可能ですよね。
洗剤の性能って、一度剥がした汚れを衣類に再付着させないような成分も入っているので、すすぎ水がよほど汚れてなければ大丈夫です。
それでも気になるなら新しい水を使えばいいですけど、正直に言って気分だけの問題で、実際はほとんど大差はありません。
No.6
- 回答日時:
ご友人のやり方が「常識」とは言いませんが、多くの2層式洗濯機をお使いの方が支持すると思います。
家内に聞いたら「続けて洗濯するならそうする」と言ってました。いくつかの利点があります。まず節水、水道料金の高い地域は有効な方法です。さらに時間の短縮、洗濯で時間がかかるのは給水と排水。これを省略できればかなりの時間短縮になります。
現在は子供の数が少ないのですが、多かった時代はそれが普通だったのでは。4、5人子供がいる家庭は昔は普通にありました。その時代は2層式でしたのでそのようにして時間や水を節約して多くの洗濯物を処理していたと思います。
他の回答者も言ってるように今の全自動洗濯機自体に風呂の残り湯給水機能が普通に備わっているので、それと同じようなものだと考えればいいのでは。
No.5
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
二槽が主流だった頃は、多くの人が普通にそれをやっていました。
また、それが出来るから、いまだに二槽式こだわっている人も一定数います。
先にあまり汚れていないものを洗い、その次に残り水を使い汚れ物を洗う、と言うのはよくあるパターン。
ほとんどの人が水道の節約が目的ですが、実際のところ、ニ槽式は全自動よりもかなり多くの水を使います。
水の節約だけが目的でその様な使い方をしているのなら、本当は全自動に変えて普通に一回で洗った方が相当節約にはなるのですが。
ニ槽式を使っている人は、なぜか「ニ槽式の方が水が節約できる」との頑固な固定観念を持っている人が多い印象です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー オキシクリーンの使い方など 1 2024/05/08 10:53
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
- 洗濯機・乾燥機 【至急】鳥のフンを気づかず洗濯してしまった時 10 2024/03/14 00:17
- 洗濯機・乾燥機 【至急】洗濯機の下のバンの泡について 4 2024/03/17 00:09
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤を台所洗剤 10 2024/07/26 07:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キッチンペーパーをまるごと洗濯してしまいました。 掃除に使おうと思って洗濯機の上の棚にキッチンペーパ 3 2022/09/07 19:36
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 皆さんは 洗濯の際に使っている洗剤は何をお使いでしょうか? 私はアリエールの液体 ジェルを使っていま 6 2023/07/26 19:43
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物について 洗濯機のお洒落着コースやドライコースを使う洗濯物、あるいは洗濯表示に30℃の下に横棒 2 2022/11/21 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスタオルだけいくらすすいで...
-
ジーパンを洗った洗濯機の中が...
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
洗濯機のフィルターが洗濯中に...
-
洗濯槽が下がる?
-
洗濯機の内蓋が壊れましたが問...
-
洗濯乾燥機で衣類についた金具...
-
洗濯表記についてです。 フォト...
-
SHEINのこの服、どうやって洗濯...
-
Panasonicの洗濯機についての質...
-
ドラム式洗濯機を買って10日。...
-
洗濯機で洗うとタオルに穴が開...
-
全自動洗濯機の、脱水だけが出...
-
洗濯物がぼろぼろになります
-
先ほど、洗濯中に縦型洗濯機の...
-
メモ帳を入れて洗濯してしまっ...
-
洗濯機 きちんと洗えていない気...
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯...
-
洗濯を2回洗ってしまうと、衣類...
-
洗濯機の柔軟剤入れる所はフタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
洗濯機の内蓋が壊れましたが問...
-
洗濯機で洗うとタオルに穴が開...
-
洗濯槽が下がる?
-
ジーパンを洗った洗濯機の中が...
-
洗濯物がぼろぼろになります
-
Panasonicの洗濯機についての質...
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯...
-
バスタオルだけいくらすすいで...
-
洗濯機のパルセーター
-
全自動電気洗濯機 水道栓を回す...
-
先ほど、洗濯中に縦型洗濯機の...
-
ドラム式洗濯機を買って10日。...
-
洗濯乾燥機で衣類についた金具...
-
全自動洗濯機の、脱水だけが出...
-
SHEINのこの服、どうやって洗濯...
-
綿98%のポリエステル2%の リブ...
-
洗濯機のフィルターが洗濯中に...
-
洗濯ネットを探しています。以...
-
洗濯機 きちんと洗えていない気...
おすすめ情報