
日産ノートに乗っています。型式はE12です。
最近ワイパーをまわしても、ふき残しやムラが出来てしまいます。
ブレード、ゴムは1年程変えていないのでそろそろ交換時期だと
思っております。オートバックスに行ったのですが、取り寄せに
なるとの事。そこでディーラーか購入した中古車店兼修理工場に
持って行こうかと思うのですが、Amazonなどで購入し自分で
取り寄せて自分で交換する方が安く済むでしょうか。
ワイパー交換だけであれば素人でもそんなに難しい作業ではないと
思いました。アドバイスを頂けますと幸いです。
No.8
- 回答日時:
構造は意外と難しいです
金属プレートやゴムの切り欠きがあります
両方外さないで
片方は手本として残し
作業は1本づつ
調整も意外と難しいです
全体が均一に垂直にガラスに当たらないといけません
ドライバーでアームをこじったりして微調整します
水ブッ掛けて最終チェックです
取説もよく読むこと
感のいい人には
なんてことない作業ですが
不器用な人にはどうでしょう
No.7
- 回答日時:
いつも、モノタロウでゴムのブレード買ってます。
誰でも出来る交換作業です。
ゴムだけ買うのが普通。
10年ぐらい経年したら、骨(ブレード保持の竿)ごと買い交換してます。
毎年か2年毎ぐらいで梅雨前に換えてます。
No.5
- 回答日時:
T社のゴム部品を製造する技術者からの話。
ワイパーゴムは、理想は半年毎の交換をお勧めです。
1年ごとの交換まで日常使うならすべきです。
社外品でもピンキリです。
整備工場が扱う商品なら純正同等以上ですが、
価格はやや安めです。
安価な粗悪品も多いので、使てみないとわからにから
出来るなら整備工場が購入するものを購入するのが良い。
ふき取りムラはワイパーゴム以外にガラスの汚れ(油)
によると、それを取らないと意味がない。
また、うろこ状のガラス質の汚れは削る必要がある。
これは、素人では失敗するのでプロに磨いてもらいましょう。
ワイパーゴムを2年以上替えない人は気づかずに視界が
悪くなっていることで目を悪くしている。
少なくともプロが毎年交換を勧めていることから安いものだから
替えるべき。
ゴムだけなら1本300~500円です。
ブレード付きなら3,000~10,000円くらい。
ゴムだけの交換をお勧めします。
No.4
- 回答日時:
元整備士です。
ワイパーゴムだけであれば、交換は簡単なのでシロートさんでも出来る作業です。
ただ、車の部品は純正品と社外品の2種類があるのですが
最初から車に付いている部品はすべて純正品です。
カー用品店とか(イエローハット、オートバックスなど)の部品は社外品になります。
amazonとかの部品も社外品になります。
社外品は安いけど、ふき取りムラがでるし、長持ちしません。
純正品の方が部品がしっかりと作られているし、2~3年くらい持ちます。
なのでディーラーの部品課に行けば純正品を買う事が出来ます。
車の部品はなるべく純正品を使う方が車が痛まずに済みます。
ディーラーさん以外で部品交換される場合はほとんど社外品になります。
ここは要注意です。
ですので、社外部品は安いですが作りが良くないので
すぐにダメになりますからお勧めはしません。
No.2
- 回答日時:
オートバックス等で販売する製品で純正以外の商品は少し安いと思います。
ゴムだけであればそれほどコストは掛かりませんが、持ち込めば手間と持ち込み費用の負担が掛かりますので、最初から依頼した方が良いでしょう。
ワイパーゴムはネットでも購入でき、ホームセンターやディスカウントストアでも販売していますので、様々な店舗でアプローチすると良いですね。
盆中の入荷が止まるので盆明けでも良いのではないでしょうか?
交換が不安であればネット動画で見てみるのも良いですね。
No.1
- 回答日時:
ワイパーが1年で消耗するのは、考えにくいです。
油膜と違いますか。
ワイパーを取り替える前に、カー用品やホームセンターで買える油膜取りスプレーをフロントガラスに使ってみては。
フロントガラスの室内側の湿気、曇り、汚れで前が見えづらい、もあるあるです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
日産セレナがエンストしました...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
ステアリングラックの遊びの音...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
船外機のオイルシール交換は?
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
イグニッションコイル交換につ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
車のナンバー灯 配線について質...
-
車のワイパーのゴムの音がうる...
-
タイミングベルトは10万キロで...
-
RF3ステップワゴンK20Aエンジン...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
自動車のタイヤの溝とブレーキ...
-
ルームミラー修理不能!
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティーエンジンオイル...
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
日産セレナがエンストしました...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
クーラント液交換について教え...
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
おすすめ情報