重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

都心から地方に引っ越すため車の購入を考えています。
予算は中古車で80-90万円くらいです。ネットで見たのですが、車のサブスクをトヨタ自動車や民間企業がしています。わたしは転勤なので2-3年で転勤になる可能性もあります。
中古車を買うのとサブスクで借りるのと、どちらがコスパなどが良いのでしょうか。

A 回答 (4件)

条件は、移動可能(通勤)な車、数年で不要になる可能も大。


その条件を満たすのは予算内で最も安いもの。
大阪西成で聞いた常識「安いものとお化けはないそうです」。
コスパ、コストに見合うパフォーマンス、そのパフォーマンスにあなたがないを求めるか如何、たいして必要がないもなら、元のコストが高いだけ、で
本体そのものはその分、「金はただではとらない」、の内容になるだけ。
もちろん、知らぬが仏なんでしょうが。
    • good
    • 0

ランドクルーザー


一択ですね
    • good
    • 0

…そりゃ一概に言える訳はなく。



>中古車を買うのとサブスクで借りるのと、どちらがコスパなどが良いのでしょうか。

 サブスクは走行距離の上限などいろいろ条件がつきますので、そこはきっちり確認しておかないと想定外(と質問者が感じる)の費用が発生するでしょう。

 残価設定ローン(いわゆる残クレ)もサブスクに近い感じですが、税金や保険は別になっている場合が多いです。あと、契約満了時に高く売れる車種や仕様でないとコスパは絶望的です。

 中古車は希望通りの物が買えるかどうかわからないというのが最大の弱点です。人気車の人気な仕様を買おうとするとコスパが悪いですが、不人気車ならコスパ良く買えるかも知れません(不人気の理由によります)。ただし2〜3年後に不要になって売るとすれば、不人気車は買取価格が絶望的で丸損なんてこともあり得ます。…まあ、余程の人気車でない限り買取価格は買ったときの価格の1/3以下と思ったほうが良いのですが。

 新車(サブスクや残価設定ローン)の場合は、契約期間が来る前に不要になった際(1年で転勤になったとか)どうなるのかもきっちり確認しておきましょう。残価設定ローンはどのように言ってもローンなので「じゃあ来月でやめます」とかできないとは思いますが…。
    • good
    • 0

車種しだいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!