dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。同じ年で、更に同じ職場に居る30歳彼を持つ女性です。1年半ほど前、結婚前提の付き合いが始まりました。彼のひとめぼれだったようです。ところが付き合うようになって、私が泣き虫な面と、お金の価値観の違いで、結婚に踏み切れないと言われました。それからも変わらず付き合い、私なりに反省をし、お金の価値観も同じになり、だんだん彼の態度も変わり、前よりももっと距離が近くなりました。私はもう30歳なので、結婚を真剣に考えています。でも、彼は仕事も前よりずっと忙しくなり、「余裕」が無いのでまだ結婚を決断できないとのこと。仕事に余裕が無いとやはり結婚を決断できないのでしょうか?それともやはり私自身に問題があるのでしょうか?男性の30歳というのは働き盛りで、結婚は考えたくないのでしょうか?または同じ職場でしょっちゅう合うので、結婚の必要性は感じていないのでしょうか?私は結婚に焦っているのかもしれませんが、皆様のご意見を是非参考にお聞きしたいと思います。

A 回答 (5件)

 んー、ちょっとあなたに不利なアドバイスになりますけど、アドバイスしてみます。


 30前で結婚前提にお付き合いされたとのこと。男側から言わせて頂いて(女側も同じだと思いますが)、今から思えば常に何となく採点してます。金銭的価値観は同じか。頭のレベルは同等か。親戚や近所づきあいを双方ともこなしていけるか。メシの味は家に近いか。子どもに対する考えは同じ方向だろうか。仕事を理解してくれるか。適度に自由にさせてくれるか。等々。そこから考えて「結婚に踏み切れない」と言われたということは、私なら「結婚するに値しないと判断しました。あなたとは恋人までです」という結論を出したということになるんじゃないかなと。
 何故かというと、30歳にもなれば「一人前の大の大人を自分の価値観に合うように変えてもらうなんておそれおおい、そこまで責任もてない」と考えるんです。でも一人になる恐れやエゴもあるから、相手が去らないのなら、つなげるまでつなぐ。今その状況にはまっていないか心配です。
 この年代はどちらかというと女性の方が焦りは大きいと男はふんでいます。男が40歳なら同等ってな感じでしょうか。
 前の「価値観の違い」は何となく具体的で、こんどの「余裕がない」ってのは、すごく具体的なようで漠然としていますよね。ここに彼の引き気味な態度が伺われます。ここらで一度別れるのも覚悟で、ハッキリさせた方が得策と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細のご回答をありがとうございました!とても納得いたしました。たしかに、「結婚するに値しない」という判断は正しいと思います。思い当たるふしもあります。今まで「そうではないか!?」となんとなく思っていたことが、おかげさまで理解できました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/16 13:02

 同じ職場でしょっちゅう顔を合わせているのは、結婚に障害が有るように思います。


 お互い付き合っているとは言え、独身ですから、あれあれ?と思う事も有るのではないでしょうか。
焦りは不信感を生みます。
 あなたが他の男性からも声をかけられるくらいの魅力を維持し続ければ観念すると思います。
 彼氏は仕事でがんばっているのでしょう?あなたも彼に負けないように付いて行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございました!確かにあせりは不信感を生みますね。私は彼とお付合いしている間も、数人から告白を受けていますが、彼は別になんとも思っていないようです。今まで私も趣味を増やし、得意分野も増やし、仕事も頑張ってきたのですが、彼の理想にはまだまだ足りないようです。たぶん私ではだめなのでしょう。自分の力の無さを思い知りました。彼もそんなにもてるほどの立派な人ではないので(笑)そろそろ今後を考えようと思います。本当にアドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2005/05/16 13:10

やっぱり、結婚て勢いがないとできないんじゃないでしょうか。


最初は意気込んで好きな彼女と付き合いだしたけど
現実をみてトーンダウン。
一度下がったテンションて
何かきっかけがないと上がらないんじゃないでしょうか。
たとえば、別れるか、結婚するかの2択を迫られた。
冷却期間をおかれて、相手の必要性を感じた。
妊娠した。自分が病気になって看病されたとか
何か起きないとそのまま行くような気がしますよね。

その気がない人を無理無理結婚に持ち込んでも
結婚はゴールじゃなくって
一生をかけた障害物競走のスタートですから
やる気のない相方じゃ、大変ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。確かに、一度下がったテンションは、何かがないとあがらないと納得しました。確かに、その気が無い人と結婚しても、一生を考えると、大変だというご意見もごもっともです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/16 13:05

遊びたい盛りなのかもしれませんよ。



「とりあえず彼女もいることだし…」という男の身勝手な言動は、あなたが非常に切羽詰まった状況(年齢的)にあることで、優位な立場にあると勘違いしているのかもしれません。

お付き合いあれているのであれば、お互い相手があってのことですし、彼にその気(結婚の意思)がないのであれば、ここは危機感(あなたから別れをほのめかす)を与えるか、もしくはなしくずしに逃げられない(出来ちゃった!)状態にしないことには、当分先の話になってしまうような気がします。

この際、彼の「結婚の必要性」なんて全く関係ないのです。要は、あなたが「彼と結婚をしたい!」という気持ちの問題なわけであるので、もっと図々しくならなければ何も始まらないことと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました!確かに彼は優位な立場に立っています。私が焦っているのを感じてるのでしょう。このまま付き合い続けると、結婚は本当におっしゃるとおり先の話になりそうです。きっかけをありがとうございました!

お礼日時:2005/05/15 22:05

品定めの期間は長いほうが良いと思っているのでしょう。


あなたの中である程度我慢の出来る期限を決めて付き合いされると宜しいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返事をありがとうございました!確かに、私の中である程度我慢できる期限を決めた方がいいと、納得しました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/15 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています