
No.4
- 回答日時:
どんな缶ですか。
缶詰の缶ですか。どんな蓋ですか。缶詰の蓋ですか。他のプラスチックか紙などの蓋ですか。
缶詰とその蓋なら、スチールかアルミのどちらかだと思いますが、金属の成分が染み出して(溶け出して)飲めなくなるか心配しているのであれば、それは杞憂というものです。
缶詰の金属だけでなく、鍋やボウルやお玉(レードル)などの
金属の成分が溶け出すことを心配しますか。金属製の食具(カトラリー)はどうですか。
缶飲料の多くはプルタブを開けて口を付けて飲みますが、金属の成分が口に入ることを心配しますか。
ステイオンタブは缶の内側に折れ曲がって中の飲料に触れますが、心配しますか。
金属の成分(つまり金属)がそんな短時間に簡単に溶け出すことはありません。塩酸などに浸した場合は別ですが。
ちなみに、缶詰や缶飲料などの金属容器の素材は、食品衛生法の安全性に関する規格基準に適合したものが使われています。
調理器具や食器・食具の素材も同様です。
缶詰や缶飲料は、製造後長期間に渡って容器と内容物が接触しますが、その間に金属が腐食しないよう、内部に塗装やプラスチック素材のコーティングが施されています。その塗料やプラスチック素材も、食品衛生法の規格基準に適合したものが使われています。
ということで、「缶の成分が染み出して飲めない」などという心配は全く無用です。
缶の蓋に異物や汚れがくっついていた場合は分かりません。
No.3
- 回答日時:
缶の成分は出ませんが蓋についている雑菌が増えることはあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
ヤクルトのびん
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
缶の臭い取り
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
固まってしまった昆布茶
-
スチール空き缶の側面に丸い穴...
-
なぜ日本の栄養ドリンクは旧態...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ...
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
草原物語(缶のミルク)は もう...
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
サクマドロップが出てきません
-
食用油一斗缶
-
「ソーダ」は「曹達」。では「...
-
創味シャンタン(缶)と創味シ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
【至急!】この缶の開け方
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ...
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
缶の臭い取り
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
飲み物の缶を開けたら移した方...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
缶コーヒーの賞味期限切れ…
-
創味シャンタン(缶)と創味シ...
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
サクマドロップが出てきません
おすすめ情報