dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はマジェスティ250(4HC)に乗っておりますが、今日の朝までにエンジンがかかっていたのに、いきなりエンジンがかからなくなりました。。
セルの「キュルキュル」という音はするのですが、しばらくすると、「ジー」って音と共にセルさえも回らなくなってしまいます。何度か繰り返している内に、ライトさえもつかなくなりました。。
いったい、何が起こったのか全く分りません。ライトが消える事からバッテリーが関係しているのかなとは思いますが・・・
皆様、どうか、ご教授下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

同じマジェ初期型に乗っています。

85,000キロ。
昨年冬からバッテリーが弱り,気温5度以下に
なるとpicho-lazioさんのような症状が出まし
た。
速攻でバッテリーを外して,お風呂でお湯につ
けて,エンジン始動!で昨冬は越しました。

さすがに今年冬はバッテリーを交換しました。
ディスカウントショップで7,900円。

この暖かい時期でセルの力が弱いなら,バッテリー
の御臨終でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じバイクに乗ってらっしゃる方なら間違いありませんね。。
早速、バッテリーを買いに行きたいと思います。

お礼日時:2005/05/16 20:12

バッテリーが弱ってますね。

セルって凄い電気を使うから、何度もトライしているうちにライトまで点かなくなるくらい弱ってしまったのでしょう。
バッテリーをチャチャっと替えればモリモリ元気になりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!!ありがとうございます。
不安な夜を過ごしそうでしたが、おかげさまで、今夜も寝る事が出来そうですm(_ _)m

お礼日時:2005/05/15 18:46

プラグへの点火方式が、マジェはバッテリー点火だったと思います。


コイル点火ならバッテリーが無くても掛かりますが、バッテリー点火だとバッテリーの容量が不足したらかかりません。
新しいバッテリー交換が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
なるほど。。そういった事だったんですね。。
早速、明日にでも交換してみます!

お礼日時:2005/05/15 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!