
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分の出身高校(公立)も、髪染めやパーマは禁止ではありませんでした
ただ実際に髪染めている子はゼロでしたが、当時はソバージュが流行っていたので、パーマをかけている子は割と多かったです
ちなみに2の回答に、ダンスを理由とした髪染めが認められている件の記載がありましたが、ダンスの場合はパフォーマンスに加えて、髪型や髪色、ファッションなどで個性を表現することも評価ポイントになるので、認められているのではないかと思います
また蛇足ですが、ダンス=反社といった全くもって根拠のない誹謗中傷については、おそらくダンスをしている本人たちに届くことはないと思うので、華麗にスルーしておきますね^^
No.2
- 回答日時:
公立小学校では特に禁止はしていないようで、「ダンスを習っている」という理由だと咎められることも少ないようです。
私には理解できない、論理的破綻した理由と思っていますが、ダンス教室って暴力団が運営していて、公務員は身を守るために容認しているのですかねw公立の中学校以上、私立の学校では髪染めは禁止しているようですが、元から髪の毛の色が明るいようだと、「黒く染めてこい」となるそうです。
なので、髪を染めるのが禁止なのではなく、髪が黒くないことが禁止というのが実態のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
高校生の皆さんに・・
-
学校の傷害事件の質問
-
高校の授業について。
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
県立高校で教師が飲酒
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
部活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報