
No.7
- 回答日時:
電気代、ガス代、固定電話代以外の生活のほとんどがPayPayあと払いで、毎月4〜5万円くらいです。
1年で貯まったポイントで表すと6500円ぶんは還元されていますので、まだまだ日常使いしたいです。
スーパーでの買い物、ガソリン(冬は灯油も)、スマホ2人ぶん+Wi-Fi、時々昼食代、月いち程度のカラオケ店、欲しいと思ったら即決で買う習慣(衝動買い)はほとんどありません。
水道料金は2ヶ月に一度で、水道料金を払っても支払い額に大きな変化はないです。
No.3
- 回答日時:
人それぞれですよ、
10万使ってポイントつけるか10万現金か、
節約とはあまり関係ないです
節約するなら10枚あるクレカを減らすとか
年会費高いクレカからやっスイのに変えるとかです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
禁煙するとお金が節約できると...
-
散財してしまった時の気持ちの...
-
昼の弁当で節約したいと思って...
-
今月タバコ代がないです(;つД`...
-
20代独居OL、浪費がやめられま...
-
外食で後悔したくない
-
今日が給料日なのに金欠です
-
生活費を抑える。 夫婦、大3と...
-
クレジットカードって、月々い...
-
小説を読むことと、昔の漫画を...
-
貯金を増やすにはどうしたらい...
-
物欲の抑え方
-
デビットカード と 現金、 どち...
-
タバコやめたら6000円うきまし...
-
チョコット節約術&お得術
-
来月の15、16まで62000円でやっ...
-
手軽にできる節約術
-
みなさんがやってみて一番貯ま...
-
みなさん、何のために節約・貯...
-
煙草を節約して吸うにはどうす...
おすすめ情報