
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なります。
ただ、現行刑法は、少しですが
優しくしてあります。
第三十八条
法律を知らなかったとしても、そのことによって、
罪を犯す意思がなかったとすることはできない。
ただし、情状により、
その刑を減軽することができる。
No.5
- 回答日時:
「法律を知らないこと」と「法律が無いこと」は違いますよ。
質問は、「法律が無い世の中」のことを言ってますか?
法律がある世の中では、「法律を知らない人」も法律に拘束されます。優しさなどありません。
法律とはそういうものですから。知る知らないに無関係。
No.4
- 回答日時:
思いませんか?って、当然です、ヤバくいです。
法律知らないで済んだら社会が成り立たないから、「無知は無罪の代償たり得ない」が法治国家なのです。
泥棒捕まえたら、「えー!?人の金取っちゃいけないって知らなかったー」と泥棒が言ったら、お巡りさんが「そうだったのかー、じゃ、しかたないなー」と釈放。
人の家に放火して、「えー!火つけちゃいけないの!花火みたいで面白いと思ったんんだー」と言ったら、消防隊員もお巡りさんも「そうなんだー、知らなかったのかー」と無罪放免。
ナイフで人を刺し殺して、「えー!殺しちゃいけないの?ゲームではいっぱい殺すよー」と言ったら、「そうだねー、ゲームでは殺すよねー、でも法律では殺しちゃいけないんだけどねー、知らなかったのならしかたないねー、もう殺さないでね」と裁判官が言って無罪放免。
そうなりますね。
No.1
- 回答日時:
法律を知っていようといまいと、法は法ですからその通りに執行されます
優しいも辛いもありません
最高速度の法律を知らなかったからと言って、スピード違反が許されるわけではない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権について
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
交通費の不正受給について
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
抵当権抹消申請について
-
条件付地上権設定仮登記につい...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
抵当権抹消申請について
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
いいかげんな民事調停員
-
法律に詳しい人の回答をお願い...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
おすすめ情報